見出し画像

遠征時のようにジャニヲタはジャニヲタともっと深く語りたい

誰かと旅行に行くと、移動時間で、旅先のご飯屋さんで、宿泊先の部屋で……普段しないような深い話ができたりしますよね。

大好きなアイドルやアーティスト、スポーツチームのために遠征する方は共感いただけると思いますが……
私はいわゆるジャニヲタなので、気の置けない友人と地方公演に行く時間は至福で。コンサートそのものはもちろんその前後の新幹線で、居酒屋で、ホテルのベッドで深く語り合うのが好きでした。

遠征の機会が一気に減り、遠征できても喋れる場面が限られ、遠征以前にファン同士で会える機会そのものも減ってしまった今……

ジャニヲタとして
ジャニヲタと深く語り合える機会が少ない!!!!!!


本当にそう思います。
こんなに日々めまぐるしく情報に追われて、
自分一人では消化しきれないことがたくさんあるのに。

共有して、語り合って、ゆっくり消化していきたいのに。


そもそもコロナ禍に入る前から、ジャニヲタの人と会うとついついジャニーズの話だけになってしまって
本当はもっとそれ以外の仕事の話、恋愛の話、最近がんばってることの話……いろいろしたいのにもったいないなあ、と思う機会も多かったのですが。


ジャニヲタっていろんなスタンスの人がいて、現実と夢の世界的なかんじで切り分けて楽しむ人もいれば、
現実の延長と捉える人もいると思っていて。
私は後者で、プライベートのために仕事の時間を耐えて、なるべく削って、コンサートに行く時間を作るというよりかは
仕事や私生活とジャニヲタ活動が互いに比例して充実していくような、お互いにいい影響を与え合う形を作れたときに最も幸せを感じるタイプです。

なので、みなさんの仕事の話も恋愛や結婚生活、子育ての話もすごくすごく聞いてみたい。お金の管理どうしてる?とか美容にどれだけ投資してる?とか……そういう話も。

ジャニーズの話だって今の担当だけじゃなく、過去にこんな人を応援してた!とか、その人のたどってきた歴史も聞いてみたい。
とにかくもっともっと深く知り合えたら幸せだし、そこから何かが生まれるような気もしています。

と、いうわけで長くなりましたが「ジャニヲタがジャニヲタにインタビューする企画」を始めてみたいなと思います。

Twitterで何気なく企画のことをつぶやいたら、個別にメッセージいただいたりコメントいただいたり。
すごく背中を押してもらったので、やってみようと思うことができました。アンケートまで答えていただいて……感謝です。


まずは自分自身の自己紹介noteを書いたうえで、
インタビューご協力いただける方を募集させていただけたらと思ってますのでその際はぜひよろしくお願いいたします……!

なんだかわくわくしてきました!

ここまで読んでくださりありがとうございます。
明日もよいヲタ活を。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?