見出し画像

恋の成仏ラジオ Vol.16〜歳を重ねると恋愛は変化する?〜

身近な恋の話題をテーマに、モヤモヤを成仏しよう!というコンセプトで、まいとゆきのアラサーコンビでお届けしている「恋の成仏ラジオ」。


2月に入ってしまいましたが、今年初めての成仏ラジオを配信しましたので今回はそのレポートをお届けします!

過去にはバレンタインテーマでいくつかお届けしていて、

京丹後市未来チャレンジ交流センターroots相談員の朱珠さんから、今どき高校生のバレンタイン事情を伺ったり。

記念すべき第一回のテーマもバレンタインでした。

今回もバレンタイン……!?と思いきや、少し違うテーマでお届けすることになり。今回は
「歳を重ねると恋愛は変化するのか?」について、ナレーターのユースケさんをゲストにお招きしてお話しました!

本編に入る前に、事前にとらせていただいたアンケート結果はこちら。

「変化」といっても、相手に求めるものなのか?自分自身のスタンスなのか?など変化したことも人それぞれ。どの時期を指して「変化した」と言っているのか?によっても違ってくると思います。

一言では言い表せないからこそ、恋愛相談を受ける機会が多い!と噂のユースケさんとお話し、さまざまな話題で大盛り上がりな1時間となりました。

ここではいくつかトピックスをご紹介します。


自分のマイナスポイントを埋める恋愛をしなくなった

自分のマイナスポイントを埋めてくれるような、憧れの気持ちが強い人にかつては惹かれていた……という、ゆき。

今はそうではなく、自分の生活に寄り添ってくれているか?自分の価値観に合うか?を重視するようになったそう。

ゆきとは違って、世間では自分のマイナスポイントを埋めるために恋愛してる人の方が多いのかも?それでなかなか理想の人に会えず不満が溜まっているケースもあるのかも?
など、ユースケさんの見解を伺いました。


人は人生の主語が自分じゃなくなっていく

子供の頃はちゃんと自分が、主人公だった。
それが大人になるにつれて「誰かのための自分」になっていって、自分自身がどうしたいのかが脇に置かれてしまう。

恋愛にもそれが影響しているのでは……との話。ユースケさん視点の「恋愛の変化」の話に心のメモが止まりませんでした。


変わらない部分と変わる部分の両方ある

まいの恋愛を例えると、タルト。
土台はずっと変わらないタルト生地で、「尊敬できないと嫌だ」「自分をいじってくれるくらいの人のほうが好き」などはずっと変わらない。

過去の恋愛経験の中でタルトの上にいろんなものを乗せていき、キラキラした華やかなフルーツも、落ち着いて穏やかなモンブランも経験。
その結果、土台にあうトッピングを見つけて落ち着いた……という話をしました。

土台と言いつつ、はじめからそんなにしっかり自分を持っていた訳ではなく。ふにゃふにゃな生焼け状態から少しずつタルトになっていったのかもしれませんが。


時間の割き方の変化

恋愛に時間を割くと自分の生活が成り立たなくなるタイプと、ちゃんと両立できる人の両方がいますよね……という話。
互いの「時間の割き方に対する価値観が合うか」も大事ですよね。

恋愛への時間の割き方も、歳を重ねて変わっていくことの1つかもしれません。


自分からストレートに愛情表現をしなくなった

昔は自分から告白したり、愛情表現できたけれど、今はいろいろ考えてしまう……というユースケさん。

自分が主語じゃなくなってきているので、相手の時間を奪うことに対する責任を感じたり、自分の思いだけで行動できなくなっている。これも大人ならではの変化だな、と思います。


結局はご縁。タイミング。

いろいろモヤモヤ考えても、結局最後はタイミング。くれぐれもご縁を逃さないように!
時には思いきりも大事!!

バレンタインをきっかけにチャンスを掴むのもアリ。思いきってチョコを渡してみては!?そんな締めくくりをさせていただきました。


また、今回のテーマとは少し違いますが
「相談相手」フォルダに入ると恋愛対象になりづらい
というユースケさんのお話も興味深かったので、恋愛のフォルダ分けの話はまた別の機会にじっくり取り上げてみたいなと。

人は会いすぎて互いに正体がわかりすぎてしまうと、恋愛に発展しなくなるそうです。論理的になってしまう前に、勢いで距離を縮めるのも大事なのかもしれないですね。

たくさん恋愛相談が集まってくるユースケさんならではのお話でした。


その他、バレンタインテーマじゃないと言いつつユースケさんの衝撃的なバレンタインエピソードも……!?

続きはこちらからぜひ、お楽しみください!


過去の配信はこちらのマガジンより。


みなさんの恋愛の変化の話やバレンタインのお話も、ぜひコメントやツイートなどで聞かせてくださいね!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?