見出し画像

茨城と自然科学

どうも、WisteriaQです。

茨城の魅力、まだまだある。
それは自然科学の分野だ。

科学の県・茨城

茨城は研究開発にも力を入れており、つくば市・日立市・東海村が特に活発的だ。

筑波研究学園都市

茨城の中でよく知られているのがこちら。
つくばの中心街には様々な研究機関が集結しており、有名な宇宙開発センター・JAXAもつくばにある。
最近はロボット開発に力を入れている様子が見られる。

巷では悪の組織だとか秘密結社だとか、たびたびオカルトの噂の的になっている。

日立市

茨城を中心に展開している大企業・日立グループの総本山、日立製作所がある地域。
就職先の大手企業でだいたい必ず挙がってくる。

家電製品だけでなく、エレベーター開発、医療機器開発などに力を入れている。
人気番組「世界!ふしぎ発見」の一強スポンサーでもある。

若者向け・子供向けのものづくりや体験プログラムが地域で盛んに行われている。

東海村

茨城の原子力発電所といえばココ。
発電所周辺には原子力に関するエネルギー開発の研究機関や科学館が隣接している。

原子力に関する知見や歴史を知ることができる。

その他

茨城各地域には植物園があったり、霞ヶ浦や大洗では水資源について知ることができる科学館があったり、科学の視点からも充分観光が可能だ。

自然科学で見る茨城にも注目いただきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?