見出し画像

念願の大宮・鉄道博物館(てっぱく)へ行ってきた

どうも、WisteriaQです。

先日、ポルノグラフィティのライブのついでに鉄道博物館へ行ってきました!🚂

私は特に鉄オタではないのですが、旅行は好きで、電車には馴染みがあるので、鉄道博物館は絶対に行っておきたいと以前から思っていました笑
ホント、念願叶って良かったです。

鉄道の歴史が分かる

てっぱくの一番のメインといえば、鉄道の歴史!
歴史好きな私はもちろん、鉄道の歴史はかなり興味深かったです。

レトロな蒸気機関車・電車に感激

戦前〜戦後を描いた朝ドラでよく出てくる機関車🚂
てっぱくに展示されてる蒸気機関車の一部は乗車体験もできるので、タイムスリップした気持ちになれます😆

やはり、明治・大正辺りの電車はレトロ好きにはテンション上がるものばかりです。
座席の座り心地や車内の匂い、時代背景、技術から当時の空気感はこうだったのかと、身を持って体験できるのがとても良い👍

トレインビューができるランチ

見学の前にランチしたのですが、走る電車を眺めながら食事できるのめっちゃ良かったです。

立ち寄ったレストランは食堂列車をイメージした店内となっております。
一度で良いから乗ってみたい食堂列車(*´艸`)
実際こんな感じなのかなぁと、車内や車窓を妄想しながら味わう料理は美味しかったです😋

アクセス

私のはこんな感じになります。

特急
上野駅降車

高崎線
大宮駅降車

ニューシャトル
鉄道博物館駅

ニューシャトル鉄道博物館駅からは直通となります。
都会は駅直通があるところがまた良いですよね( ̄∀ ̄)(田舎民の感想)

大宮行くなら京浜東北線だろ??
と、仰る方々もいるかと思いますが、実は高崎線のほうが速いみたいなんです😳
実際、高崎線は何度か京浜東北線を追い越していきました。
ちなみに高崎線は熱海まで行けるみたいです。
(鉄道アクセスの凄さを実感)

鉄道博物館へ行く時、初めてニューシャトルを乗ったのも良かったです。
ニューシャトルについて調べたところ、埼玉におけるモノレールみたいなものかなと思いました。(長くなるので割愛)


鉄道に興味ある方々、歴史好きな方々、ぜひ、鉄道博物館へ遊びに行ってみてはいかがでしょうか🚂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?