マガジンのカバー画像

技術士二次試験 受験体験記(2023年7月受験のキロク)

22
私の技術士二次試験 受験体験記(2023年7月受験のキロク)をまとめています。
運営しているクリエイター

#技術士

技術士 勉強記録(6/11) 風邪ひいた・・・

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、…

技術士 勉強記録(6/8) 黄金の勉強習慣を確立!!

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、…

技術士 勉強記録(5/27) 添削をしてほしいけど・・・

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、…

技術士 勉強記録(5/20) キーワード集をまとめきる

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、…

技術士 勉強記録(5/15) 取捨選択をする

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、…

技術士 勉強記録(5/14) 選択Ⅱ-1をまとめる段階

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、…

技術士 勉強記録(5/8) キーワードが分かってきた

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。 ================================ 2023年5月8日(月) 『圃場整備』について1例をWORDにまとめる。 同じ文言が出てくるので、文章構成やキーワードが感覚的に分かってくる。 →毎日、「読む・聞く」すると何回も出てくる文章は覚えるかも ======================

技術士 勉強記録(5/1) 文章の型が分かってきた

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、…

技術士 勉強記録(4/29) 自分の力で文章が書けない・・・

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、…

技術士 勉強記録(4/24) 出題のパターンをつかむ

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、…

技術士 勉強記録(4/22) 出題のパターンをつかむ

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、…

技術士 勉強記録(4/19) 便利な道具が登場!!

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、…

技術士 勉強記録(4/17) 便利な道具が登場!!

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、…

技術士 勉強記録(4/15)

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。 ================================ 2023年4月15日(土) ・技術士講習会に参加、勉強方法のコツを学ぶ。 技術士試験は、文章を覚えて、本番は組み上げて書き出す試験である。 毎日アウトプットするべし! ================================ ~昨年の今頃を