たや@技術士【農業部門】⭐️現在、育児奮闘中!!⭐️

就職に有利だからという理由で理系を選択し、大学受験では倍率の低い土木工学科を受験して合格。新卒で入社した会社は、大した情熱もなく1年で退職。半年ニートを経験して、中小の建設コンへ転職し今に至る。業務経歴6年で技術士に合格🎉 現在、育児に奮闘中。

たや@技術士【農業部門】⭐️現在、育児奮闘中!!⭐️

就職に有利だからという理由で理系を選択し、大学受験では倍率の低い土木工学科を受験して合格。新卒で入社した会社は、大した情熱もなく1年で退職。半年ニートを経験して、中小の建設コンへ転職し今に至る。業務経歴6年で技術士に合格🎉 現在、育児に奮闘中。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

技術士二次試験 筆記試験対策 指南書(農業部門 農業農村工学)

このnoteにアクセスいただきありがとうございます。 私は、R5年度の技術士二次試験(農業部門ー農業農村工学)に合格した、「たや」と申します。 受験当時の経験年数は約6年、年齢にしたら31歳になる歳に受験をしました。昔は、経験年数が多いほど合格するといった話もありましたが、今の時代は、若手でも合格できる試験になっているなんて言われています。 「そんなこと言われたって、何をどこから始めればよいの?」 これが実際の私の感想でありました。しかも直近で技術士試験を合格した先輩

¥700〜
割引あり
    • 口頭試験準備用ツール 業務経歴棚卸しシート

      このnoteにアクセスいただきありがとうございます。 私は、R5年度の技術士二次試験(農業部門ー農業農村工学)に合格した、「たや」と申します。 受験当時の経験年数は約6年、年齢にしたら31歳になる歳に受験をしました。昔は、経験年数が多いほど合格するといった話もありましたが、今の時代は、若手でも合格できる試験になっているなんて言われています。 私の場合、運良く筆記試験に合格できましたが、すぐその後 「口頭試験とはなんぞや・・・何をどう準備すればよいのだ・・・?」 と実際

      • 技術士二次試験 口頭試験対策~想定問題集(一部 解答例付き)~

        このnoteにアクセスいただきありがとうございます。 私は、R5年度の技術士二次試験(農業部門ー農業農村工学)に合格した、「たや」と申します。 受験当時の経験年数は約6年、年齢にしたら31歳になる歳に受験をしました。 10月末に筆記試験の合格発表がありましたね。 皆さん結果はいかがでしたでしょうか? 合格された方は、そろそろ次なる試験「口頭試験」の場所と日時が指定されたはがきが届く頃だと思います。 必死になって勉強して筆記試験に合格したのも束の間ですね。 私も、去年

        ¥500〜
        割引あり
        • 深夜、突然の出産!! ご飯だけは食べておけ!!

          この度、妻が予定日よりも2週間近く早いタイミングでの出産となりました。 いや、早いって・・・。 「あと2週間後か〜」 なんて妻と話していたのにその日の夕方に「ちょっとお腹痛いかも・・・」なんてメールが入ってきて、電話したらまだ微妙かなーなんて話に。 私は私で季節外れの繁忙期・・。なんでそんなことまでこっちがやらんといかんのだい💢 なんてブツクサ言いながら残業してました。 ある程度キリの良いところで切り上げて帰る途中、(確か夜の9時ごろ)、「タクシー乗って病院行ってきま

        • 固定された記事

        技術士二次試験 筆記試験対策 指南書(農業部門 農業農村工学)

        マガジン

        • 技術士二次試験 合格指南書
          4本
        • 技術士二次試験 受験体験記(2023年7月受験のキロク)
          23本
        • 技術士二次試験 A判定 復元回答
          4本

        記事

          技術士 勉強記録(6/30) 選択Ⅱ-1対策

          昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。 ================================ 2023年6月30日(金) 午前中に、選択問題Ⅱ-1(ダム編:自作の想定問題)に挑戦。 出来栄えは50%程度といったところ。まだキーワードの整理ができておらず、自分の言葉でアウトプットができていない感じ。 その他、中山間地域に関する問題も少し勉強。

          技術士 勉強記録(6/20) 風邪による弊害と対策案

          昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。 ================================ 2023年6月20日(火) 午前中に選択問題Ⅲへ挑戦。 先週は、風邪であまり勉強できず、十分な論文が書けませんでした・・・。 一週間くらい空くと、覚えていたことを忘れてしまいます・・・・。 ただ、一回まとめたノートを読み返せば、キーワードがするする出

          技術士 勉強記録(6/20) 風邪による弊害と対策案

          技術士 勉強記録(6/18) 風邪が悪化する

          昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。 ================================ 2023年6月18日(日) 自宅に虫が大量発生。 ホームセンター行ったり、管理会社行ったり対応に追われる。 更に風邪が悪化して完全休養。 ================================ ~昨年の今頃をふりかえって~ 住んでる家

          技術士 勉強記録(6/14) 予定通りに進まない・・・

          昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。 ================================ 2023年6月14日(水) 選択科目Ⅱ-2の想定問題(ため池)は、何も見なくても解答用紙は埋められるようになった。自分の経験している得意分野においては、暗記不要で本番も対応できそう。 選択科目Ⅲは、意外と難しく解答用紙が埋められない・・・。慣れが必要

          技術士 勉強記録(6/14) 予定通りに進まない・・・

          技術士 勉強記録(6/11) 風邪ひいた・・・

          昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。 ================================ 2023年6月11日(日) 昨日は風邪ひいて一日中寝込む・・・。 今日も風邪気味でアウトプット学習できず。 なんとか音声学習でインプットを図るけど、勉強どころではない泣 ================================ ~昨年の今

          技術士 勉強記録(6/11) 風邪ひいた・・・

          技術士 勉強記録(6/8) 黄金の勉強習慣を確立!!

          昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。 ================================ 2023年6月8日(木) 選択科目Ⅲ(その2)の解答案を作成。 選択科目Ⅲ(その3)は、何も見ないでも80%書けるようになった。 朝の図書館で30分、出社して着席後の1時間は、振り返りという点でも大事である。 ===================

          技術士 勉強記録(6/8) 黄金の勉強習慣を確立!!

          技術士 勉強記録(6/4) 土日もコツコツ!

          昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。 ================================ 2023年6月4日(日) 朝に図書館へ行って勉強!! 9時~10時の1時間集中でアウトプットを行う。 選択科目Ⅲ(想定問題その1:水利用関連)は80%アウトプットできた。 選択科目Ⅲ(想定問題その3:機能診断関連)は、手も足も出ず・・・。 全く頭に入

          技術士 勉強記録(6/4) 土日もコツコツ!

          技術士 勉強記録(6/1) 朝の学習は最強!!

          昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。 ================================ 2023年6月1日(木) 朝始業前に図書館へ行って勉強する習慣が定着。 30分だけ集中して、ひたすらタイピングでアウトプット。 30分あれば3枚分(600×3枚=1,800文字)のアウトプットがちょうどできるくらい。 手書きは1枚分(600文字)が

          技術士 勉強記録(6/1) 朝の学習は最強!!

          技術士 勉強記録(5/27) 添削をしてほしいけど・・・

          昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。 ================================ 2023年5月27日(土) 選択科目Ⅱ-1とⅡの解答論文がほぼ完成。 これから添削して、完成形に近づける。 ================================ ~昨年の今頃をふりかえって~ 解答論文を作ったら、添削してもらうことが

          技術士 勉強記録(5/27) 添削をしてほしいけど・・・

          技術士 勉強記録(5/20) キーワード集をまとめきる

          昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。 ================================ 2023年5月20日(土) 選択科目Ⅱ-1の学習中 キーワード集はまとめきった。 あとは、Ⅱの原稿化(原稿用紙に収めるための文章調整)が必要。 必須科目Ⅰについても、いま一度見直して加筆修正を少し加えたい。 ====================

          技術士 勉強記録(5/20) キーワード集をまとめきる

          技術士 勉強記録(5/15) 取捨選択をする

          昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。 ================================ 2023年5月15日(月) 選択科目Ⅱ-1の学習中 パイプライン関係のキーワードを集めたワードを整理。 耐震設計の考え方・手順や、地震応答対策について整理。 その他「機能診断調査」の考え方や手順についてを基準書を参考に整理しました。 →機能診断の後に

          技術士 勉強記録(5/14) 選択Ⅱ-1をまとめる段階

          昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。 今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。 ================================ 2023年5月14日(日) 選択科目Ⅱ-1の学習中 例えば、パイプラインの管種をまとめたり。基準書の「運用関係」を読んでおきたいところ。 パイプラインのほか、過去問で出題のあった 「中山間地域」・「機能診断」・「保全計画」についてもノートにまとめる。

          技術士 勉強記録(5/14) 選択Ⅱ-1をまとめる段階