見出し画像

技術士 勉強記録(5/15) 取捨選択をする

昨年度(R5年度)の技術士二次試験に挑戦した際の、勉強記録をふりかえってみます。

今年度、技術士試験に挑戦される方のモチベーションアップになれば幸いです。

================================

2023年5月15日(月)
選択科目Ⅱ-1の学習中
パイプライン関係のキーワードを集めたワードを整理。
耐震設計の考え方・手順や、地震応答対策について整理。

その他「機能診断調査」の考え方や手順についてを基準書を参考に整理しました。
→機能診断の後に行う「機能保全計画」の考え方・手順は捨てる!

================================


~昨年の今頃をふりかえって~

選択科目Ⅱ-1への対策として基礎的な知識を集めました。この日はパイプラインに関する項目を集中的に学習。

学習する範囲が多すぎても覚えきれないため、機能保全計画を捨てることにしました。

出題傾向を分析しての判断ですが、捨てる時は捨てるという選択も大事だと思います。その分、ほか分野の勉強をしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?