見出し画像

日記の書き方を変えてから、約2週間経って気づいたこと

 以前、客観的な視点で日記を書くようになったという話を、以下の記事で述べた。

 以来、半月くらい経過し、まだほんの少しだろうけど、自分のことを客観視できるようになってきたと思う。
 愚痴や不満を書くことはあれど、ネガティブな気持ちがそこで昇華され、後に引きずることが減ってきた気がする。

 以前は、嫌なことがあったときに日記を書くと、一時的な感情論から来る罵詈雑言でページは埋め尽くされ、読み返すに堪えないものとなっていた。
 文字も怒りで筆圧が強くなってるし、なおかつ乱雑なので、もうそれだけで読む気が削られる。
 今思うと、わざわざ自分で選んで買ってきたノートなのに、それをけがすようなことばかり書いて、ストレスの捌け口にしてしまってて申し訳なかった、と思う。

 感情論で悪口をひたすら書いて、一時的にスッキリすることがあるかもしれないが、脳みそにもその「嫌な気持ち」が書き込まれ、蓄積されることになる。
 どうせなら、悪口を書いたとしても「じゃあ、これからどうすればいいか?」という未来のことも建設的に考えるほうがいい。
 日記は、これからの自分がより自分らしく、楽に生きていけるかを模索するツールにしていきたいから。

 日記を書いていくことで、自分という人間を少しでも客観的に見られるようになっただけでも、だいぶ嬉しいことだ。
 これからも書き続けることで、どんな新たな気づきや変化が自分に訪れるのかも、楽しみにしていようと思う。

もしサポートをいただければ、とても嬉しいです。自分の幸せ度を上げてくれる何かに使いたいと思います。