見出し画像

新しい服を買うと、すぐに着たくなって、お店で買った服に着替えて、着てた服を袋に入れてもらう・・・

どうもこんにちは、ワイズマンです★

いや~新しい服ってすぐ着たくなっちゃうんですよね・・・

さて本日とある会社様にお打合せに行ってまいりました。

緊急!新型コロナウィルスの影響で就活生が大変な事態に!!!

詳細はまだお伝えできないのですが、就活支援をしている会社様があるお願いをTwitterにあげてらっしゃり、その内容を見てすぐにお手伝いしたいと思い、DMで連絡を取ってすぐにお打合せとなった次第でございます。

なぜ早速記事にしているかというと、お話させていただいた、役員とご担当の方がすごい熱い想いで就活支援に取り組んでらっしゃり、めちゃめちゃ今回のことを行う意義を感じたからです。

最初はTwitterでお願いされていたことだけ、私の方でしようと思っていたのですが、もっと深く関わりたくなってしまい、ついつい私の熱い想いも語ってしまいまして・・・・

気づけば2時間以上お話させていただいておりました・・・

長居してすいませんでした・・・

打合せが終わってから、すぐにでも行動に移したいという思いが沸々と沸いており、まるで新しい服を買った時にすぐに袖を通したいあの感じでございます。

お互い合意はできた形で打合せも終えて、これから本番に向けて計画を詰めていく形になりました。

新型コロナウィルスの問題で本当に沢山の就活生の方が、内定の取り消しなどになっており、不安ムードが全体に漂っています。

もちろんお子さんが内定決まり、ほっと胸を撫でおろしていた親御さんの心痛も考えると胸が苦しくなります。

もちろんまだ内定がこれからで、必死に就活をしている学生の方、そしてその親御さんも、今回の事態に日々心配と不安で心休まらない状態でしょう。

さらに親御さんだけでなく、応援していた先生方も苦しい想いでしょうし、一度内定を決めて、それを取り消さないといけなくなった企業側も申し訳ない思いでいることでしょう。

しかし、この事態に指を咥えて待っていても、現状に大きな変化は起きません。誰かが先陣を切ってこの現状の打開策を打ってでる必要性があると、強く感じています。

今回何をやるかに関してや、具体的なことに動きに関してはまた情報を随時公開していきたいと思っております。

新型コロナウィルスがもたらす被害を少しでも軽減させ、安心して日々の活動が行われるように、私もできる限りのことをしていきたいと強く思った一日でした。

これからの未来を創る優秀な若者達の、道標を創るべく今回の企画を必ず成功させたいと思います。

本日は今日の出来事をつづってみました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ワイズマンでした★

いつもご拝読ありがとうございます。よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは活動費として活用させていただきます。今後とも応援よろしくお願いいたします。