Dr.Ajisai

クリニック糖尿病専門医

Dr.Ajisai

クリニック糖尿病専門医

メンバーシップに加入する

クリニックを経営する先生方 2024年から始まった生活習慣病管理料 4ヶ月ごとの発行の際、患者様を指導する内容にお困りではありませんか? このサービスでは、糖尿病専門医が作成した糖尿病、高血圧、脂質異常症の方向けのお便りがされます。 4ヶ月ごとの計画書発行の際にお渡しすることで患者様の満足度や疾患への理解度を高めることができます。 実際に糖尿病専門クリニックをしている現役糖尿病専門医の医師が発行しているため内容の信頼度が高く、その時期のトピックや最新の情報を患者様にお知らせすることができるので御院の信頼性やブランド価値を高めます。 当院でどうせお作りするなら、広く先生方や患者様方にお役立ていただければと思いました。 2-5月用 6−8月用 9−11月用 12月1−2月用 の年4回の発行、合計12枚の予定です。 1回きりのお渡しでなく管理栄養士スタッフ達を巻き込んで継続的な責任が生じることなど様々な面を考慮し少額のサブスクとさせていただくことをご理解いただけますと幸いです。

  • 2024年度限定メンバー

    ¥1,000 / 月

記事一覧

<生活習慣病療養計画書>夏の生活だより

6月7月8月の発行患者様用の 糖尿病 高血圧 脂質異常症 生活習慣病療養計画書と一緒にお渡しする患者様向け指導箋です。 ダウンロードしてご利用ください🍀 糖尿病専門ク…

Dr.Ajisai
2週間前
3

<生活習慣病療養計画書>資料例 2024年7月 糖尿病版

こちらのノートでは ・糖尿病 ・高血圧症 ・脂質異常症 それぞれ前月・当月・翌月の3✖️3種類を発行します。 メンバーシップになることで自由にダウンロードすること…

Dr.Ajisai
2週間前
4
<生活習慣病療養計画書>夏の生活だより

<生活習慣病療養計画書>夏の生活だより

6月7月8月の発行患者様用の

糖尿病
高血圧
脂質異常症
生活習慣病療養計画書と一緒にお渡しする患者様向け指導箋です。
ダウンロードしてご利用ください🍀

糖尿病専門クリニックの糖尿病専門医と管理栄養士が、「生活習慣病療養計画書」をお渡しする際に、「お便り」を作成し配布しています。それをアレンジしたものを提供しております。

3〜5月用
6〜8月用
9〜11月用
12〜2月用で発行します。

もっとみる
<生活習慣病療養計画書>資料例 2024年7月 糖尿病版

<生活習慣病療養計画書>資料例 2024年7月 糖尿病版

こちらのノートでは

・糖尿病
・高血圧症
・脂質異常症
それぞれ前月・当月・翌月の3✖️3種類を発行します。

メンバーシップになることで自由にダウンロードすることが可能です。

ご自身で毎月継続的に新しい指導箋を発行することはお忙しい先生方にとって非効率ではありませんか?

4ヶ月ごとに、生活習慣病療養計画書を発行する際に療養指導が必要となりますが、繰り返していく中で同じ話ばかりになってしまい

もっとみる