見出し画像

猫の新型コロナとシェディング症状

新型コロナはペットにも感染します。
ワクチンによるシェディングも同様です。


猫の新型コロナ感染

猫の新型コロナ症状

下痢
嘔吐
無症状の場合も多い

猫の場合、コロナウイルスは腸管に感染しますが、「毒性はほとんどない」とされているようです。
しかし、猫の体内でウイルスが変異することがあり、この場合は致死率が高く危険な病気となります。

変異すると高致死性の猫伝染性腹膜炎(FIP)に

猫が新型コロナに罹患しても、無症状で済むことが多いのですが、ウイルスが変異して猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症することがあります。
猫伝染性腹膜炎は、無治療の場合、ほぼ100%の猫が9日ほどで亡くなるという恐ろしい病気です。
特に1歳未満の子猫は猫伝染性腹膜炎ウイルスへの変異・発症が多いため、注意が必要です。

猫伝染性腹膜炎(FIP)の症状
 ・発熱
 ・貧血
 ・食欲不振
 ・体重減少
 ・腹水または内臓にしこりができる

腸管がんにそっくりだと思うのは私だけでしょうか?

(コロナウイルスは)本来であれ猫伝染性腹膜炎ウイルスへの変異・毒性は低いものの、体内で猫伝染性腹膜炎ウイルスに変異してしまうと、高確率で命を落としてしまいます
---
猫腸コロナウイルスは猫の体内で猫伝染性腹膜炎ウイルスに変異します。その原因ははっきりとはわかっていないものの、免疫力の低下が大きく影響していると考えられています。
---
猫伝染性腹膜炎には腹水が溜まってお腹が膨らむ「ウェットタイプ」と、内臓にしこりができる「ドライタイプ」、そしてその両方がみられる「混合タイプ」があります。このうち、ウェットタイプは特に進行スピードが速く、短期間で命を落としてしまいます

吉田動物病院 獣医師コラムより

(猫伝染性腹膜炎では)ウェットタイプとドライタイプのどちらも、発熱や貧血、沈鬱(元気がない状態)、食欲不振、体重減少は共通して起こります。発症すると元気がなくなり、明らかに弱っていくのが特徴です。

元気がないことに加えてお腹が膨らんできた、呼吸が苦しそう、歩き方がおかしいなどの異変があれば、早めに動物病院を受診しましょう。

上池台動物病院スタッフブログ「FIP(猫伝染性腹膜炎)とは?症状・原因・感染経路・予防法などを解説」より

猫のシェディング(我が家のケース)

発症のタイミング

我が家の猫は、私が気づいただけでも3度シェディング症状が出ていました。
ここではその細かい状況は省きますが、市内のワクチン接種のタイミングと猫の発症のタイミングが3度とも重なっており、間違いなくシェディングだったと判断しています。
なお、完全室内飼いです。同居の家族がワクチンを打ってきた直後は、この症状が特に強く出ていました。

シェデイング症状

我が家の猫のシェディング症状は以下のようなものでした。
 ・元気がない(眠っていないときもぐったりしている)
 ・下痢、便秘、ガス、血便(腸管炎症症状)
 ・食欲がなくなる
 ・嘔吐がひどくなる

 ・熱っぽい(耳や額がいつもより熱い、赤みが強く見える)
 ・毛並みが悪くなる(体毛がパサパサしたり、ベッタリした感じになる)
 ・体臭がきつくなる(いつもの体臭の中に、嫌なにおいが混じる)
 ・一日中機嫌が悪い
 ・何かを訴えてくるが、本猫も何を訴えればいいのか分かっていない様子

haumeaさんより、シェディングで猫ちゃんに血尿があったという情報を頂きました。血栓が排泄されてからは元気を取り戻したそうです。(コメント欄参照)
腸管だけでなく、腎臓(血液)も関係するようです。

なお、うちの猫は元々半野良でしたが、生後2カ月ほどで引き取り、以降は完全室内飼いをしています。
体質としては、猫風邪と小麦アレルギー持ちのため免疫力は弱めと言えますが、基本的には体力もあり元気。便秘が強いものの、昨年受けた血液検査では年齢(15歳)よりずっと状態が良いといわれた子です。
体格がよく食欲もあり、遊び欲求も毎日ある子でしたが、シェディング症状が出てからは、猫風邪症状が長引くようになり、寝ている時間も多くなりました。
年齢的なこともあるかとは思いますが、やはりダメージが残っているのだろうと思います。

出典は以下。対策は次回掲載します。
イベルメクチンが効きましたが、投与量と副作用に注意。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?