イトーヨーカドー堺店

休日、家族で買い物というと南海本線堺駅最寄りのイトーヨーカドーだった。

祖母と2人の時は徒歩、両親となら車。

立体駐車場をスイーッと登っていく瞬間は子供からするとちょっとしたアトラクションのようで楽しかった。

ヨーカドーに来ると必ず、1階のマクドナルドか最上階のレストラン街でご飯を食べる。

ファミレス、うどん、イタリアン、お好み焼き。

レストラン街と同じ階にある屋上遊園地で時々遊ばせてもらった。
どんなのがあったかなぁ…ハンドルが付いたパンダには乗ったかな?

3階あたりにあった図書スペースで絵本をパラパラ見て、おもちゃコーナーをウロウロして、友達とカブりそうな洋服を買ってもらう。

敬老の日のプレゼントを買いに一人で行ったり、ハシャギすぎて店の中ですっ転んだり。ごく普通のヨーカドーだったけど何気に思い出が詰まっている。

2011年に閉店したそう。

関西初出店がこの堺店だったというのも今になって知る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?