見出し画像

湊駅周辺①

★南海本線湊駅最寄りにある町の本屋さん、
一心堂(いっしんどう)書店。

小学生の頃、自転車でよくマンガや雑誌を買いに行った。

店主との思い出は残念ながら特に無いが、現在も変わらず営業中というだけでなんだか嬉しくなる。

Myojo、花とゆめ、アニメ関連の本、ミステリー小説、るろうに剣心…

ここで高橋留美子先生の『らんま1/2』の単行本表紙を見てひとめぼれする。

個性豊かで魅力的なキャラクターとアイデア満載のストーリーに一気に引き込まれた。

小学生には無縁と思われる"ツンデレ"という概念、"許嫁(いいなずけ)"という言葉をこれで学んだ。
ずっと今でも大好きな作品である。

★カバのマークが目印、井上歯科医院。

出島町にある歯医者さん。

祖母に連れられ、時々通った。

待合室にはウォーターゲームが数種類揃えてあり、順番を待つ間必ず手にとって遊んだ。

当時は呼び方がわからなかったウォーターゲーム。

ボタンで空気を送り、水の中で輪投げしたり、三角形を作ったり。
昭和生まれの方は一度やったことがあるのでは…。今も置いてあるのかな。

治療後には、子供には1つおもちゃを選ばせてくれた。

とてもやさしい男性の先生だった。
先生のおかげで"こわい、痛い"思いをした記憶はない。

初めての歯医者さんがこちらで良かったなぁと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?