豪中銀が予想外の利上げ再開

以下の記事を要約・解説しています。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-02/RU0KS0T0G1KZ01?utm_source=twitter&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan&utm_medium=social&utm_content=japan&utm_campaign=socialflow-organic

オーストラリア準備銀行(中央銀行)が2日の政策決定会合で、政策金利(公定歩合目標)を3.6%から3.85%へ引き上げることを決定したことについてです。一旦休止していた利上げを、0.25ポイントのペースで再開した。

I. オーストラリア中央銀行(RBA)の利上げ

A. RBAによる利上げの発表

オーストラリアの中央銀行、RBAは市場の予想を裏切る形で利上げを行いました。その結果、基準金利が0.25%ポイント上昇し、3.85%となりました。これは2012年4月以来の最高水準です。

なお、この利上げを予想していたエコノミストは30人中9人だけで、多くのマーケットプレイヤーを驚かせる結果となりました。


B. 金利の上昇による市場への影響

この予想外の利上げにより、オーストラリアドルと国債の利回りは急上昇しました。市場は今後も利上げが続くと予想し、9月までの金利を4%近くまで上昇させると見ています。この前日までの見通しは3.6%でしたから、大きな修正が行われたことになります。

一方、株式市場では高金利による企業の利益成長鈍化を懸念し、基準株価指数は1.1%下落しました。


C. 今後の金利見通しと市場の予測

一方、RBAは今後も引き続き金融政策の引き締めを行う可能性を示唆しました。これは、インフレ期待を抑制するための措置として行われるもので、その結果、市場にはさらなる利上げの予想が広がっています。

その一方で、RBAの利上げは他の国々に比べて遅れています。例えば、ニュージーランドは5%、アメリカは4.75%の利上げを既に行っています。この差は今後どのように影響を及ぼすのか、引き続き注目されます。

II. RBAの金融政策とコミュニケーションの変化

A. RBAの新しいアプローチとインフレ目標への取り組み

この予想外の利上げは、RBAが成長とインフレの間のトレードオフについての見解を変えたことを示唆しています。海外の銀行に対する緊張の緩和と、国内での移民数の上方修正により、下方リスクに対する快適さが増しています。

加えて、RBAは通貨政策の運用方法についても見直しを行い、インフレを「合理的な時間枠」内に2-3%の目標範囲に戻すという新たな表現を採用しました。これは、経済や労働市場が弱体化している場合でも、目標インフレ率に早期に戻ることが望ましいことを示しています。


B. ガバナーの任期と中央銀行の体制についての議論

一方で、RBAのガバナー、フィリップ・ロウの任期の延長や新たなガバナーの任命については、今後数ヶ月間に発表される予定です。これは、RBAが近頃独立したレビューを実施した結果、現行の取締役会の設定を見直し、コミュニケーションを強化することを推奨したことに続く動きです。

ロウ氏は、パンデミック時代のメッセージ、すなわち2024年以前には利上げがないだろうという見解をあまりにも長く保持し続けたことで、コミュニケーションについての圧力を受けています。RBAは2022年5月から利上げを積極的に行い、その後、世界の中央銀行よりも早く小幅な利上げに転換しました。

これらの変化を踏まえ、RBAの今後の動きと金融政策の方向性については、引き続き注目が集まることでしょう。

III. オーストラリアと他国の金融政策の比較

A. オーストラリアの金利動向と他国との比較

今回の利上げにもかかわらず、オーストラリアの金融政策は、高騰する物価に対する他国の対応と比べて、まだ後塵を拝しています。具体的には、オーストラリアの利上げ幅は3.75パーセントポイントで、ニュージーランドの5パーセント、アメリカの4.75パーセントと比較すると低くなっています。

オーストラリアの物価上昇率は落ち着きつつありますが、それでもアメリカやカナダよりは高い水準にあります。


B. 他の中央銀行による予想される利上げ

世界各地でインフレ圧力が続く中、アメリカの連邦準備制度理事会(Fed)と欧州中央銀行(ECB)も今週中に利上げを行うと予想されています。また、ニュージーランドの中央銀行も今月中に利上げを行うと見込まれています。

これらの動きは、全体として、中央銀行がインフレの抑制と経済の安定化に向けて更なる利上げを行う可能性を示しています。そのため、オーストラリア中央銀行も、その目標インフレ率を達成するために必要な措置を継続的に取っていくことが予想されます。

IV. 投資における影響と戦略

ここから先は

590字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?