見出し画像

(ネトゲアイデアメモ)遺跡やアイテムを発掘するゲーム

適当に思いついたゲームのアイデアを忘れないうちに殴り書きをし、メモしておく個人的な記事

概要

プレイヤーが成長するためには、強い武器(アイテム全般)が必要だ。
このゲームでは、その武器は自然には手に入らない。
その武器は深夜1時から午前5時までに誰かが発掘する必要がある。
深夜に誰か一人でも発掘すると午前6時からサーバーにいる他のプレイヤーが使う(買う)ことができるようになる。

つまり、裏方のプレイヤーがいて成り立つゲームだ。

深夜のゲームは基本的には簡単だ。クロスワードパズルぐらいの難易度でもいい。難易度が高いミニゲームをクリアするほど強いアイテムが手に入ったりするのも面白いかもしれない。発掘者は無料でもらえ、他のプレイヤーは店で買うことができるようになる。

面白さ

誰かが裏方の仕事をしないとゲーム全体が前に進まない。
武器やアイテムだけではなく強いモンスターを発掘してボスが出てきてしまったりも有りだろう。毎日ミニゲームだけをするというプレイヤーがいても当然面白い。アイテムは全部揃っているのだが、クリアを目指しているプレイヤーがいないみたいなサーバーがあってもいい。

サーバーの収容人数は制限がある

一人でも発掘してしまうと全員が使えるが万単位では面白くない。
1つのサーバーを500人ぐらいにして、小分けにしていく。
そして、サーバー内のランキングを作るとそれだけで面白そうだ。
サーバーの移動もできるようにして人気のサーバーがあってもいい。
またサーバー毎に発掘できるアイテムに多少違いがあってもよさそうだ。

深夜にミニゲームがエモい

このゲームの発想はいろいろなところから出てきているが、深夜にコツコツ作業する人は結構いると思う。まだ暗いうちに武器を発掘し明るくなったら他のプレイヤーが目覚め、「すごいアイテム出てんじゃん」みたいな反応があると嬉しいかもしれない。今どきSNSでいくらでも拡散されるので、それも狙って激レアアイテムもいくつも用意してあれば盛り上がるだろう。

あなたの仕事は他の人の役に立つ

これがサブタイトル。


アイデアは無限に膨らむが、ここまで

とりあえず、ただモンスターを倒すゲームではなく裏方があるゲームはどうだろうか。サーバー内で仕事を分けることによってうまく攻略していったり仲間の間でケンカになったりと面白いことが起きると思う。youtubeなどの実況も楽しめるように作ればワンチャン盛り上がるのではないか