見出し画像

一週間に4回観た映画🎞

一週間に4回観た映画。

もともとハマると音楽でも場所でもリピートし続けてしまう性格であり、飽きるまで人からなんと言われようとリピートし続けてきた。

そんな性格の人はたくさんいると思うが、一週間に同じ映画を4回観た人は少ないと思う。自分でもなぜそんなに観たくなるのか理由は分からないが、とにかく時間さえあれば観ていた。2回目の時は兄に「また?」と言われ、3〜4回目は若干睨んでくるくらいまでになった。兄には申し訳ないが、私の飽きは来るのが遅くその後も頻度は低くなったにしろ二週間くらいは見続けていた。暇な時に限って兄も暇なものだから、最後の方には「アレ、観てもよろしいでしょうか…」とお伺いをたてていた。若干嫌そうにするにしろ、許してくれるのだから優しい人である。


前置きが長くなったが、そんな一週間に4回観た私のおすすめしたい映画は

「コララインとボタンの魔女」である。

簡単なあらすじ

とあるアパートに引っ越してきたコラライン一家。家の中を探検していたコララインは壁に隠された小さなドアを見つけた。昼間はレンガで覆われていたドアの向こうが、皆んなが寝静まると現実とは対照的な世界に繋がっていた。

もう一つの世界では、現実とは何もかもが違っていたが一番驚くべきことはその世界すべての住人の目がボタンなのである。目がボタンのママは現実のママと違い、料理が上手で優しくコララインは次第にもう一つの世界に魅了されていった。

しかしある時、ボタンのママから衝撃的な提案をされたことからもう一つの世界のおかしさに気がついていくことになる…


今までにこの映画の宣伝を一度も見ていなかったので、失礼ながら全く期待をしていなかった。しかしストップモーションアニメならではの緻密な作りや、終わるかと思いきや終わらない展開に惹かれていった。

そしてコララインが榮倉奈々、2人のママが戸田恵子、黒猫が劇団ひとりとなかなか声優も豪華なことに驚いた。先ほども記したが一度も宣伝を見たことがなかったためB級映画だと思っていたからである。どこか聞き覚えのある声がすると調べてみると知った名前ばかりだった。中でもアンパンマンの声優である戸田恵子さん演じる「ママ」は後半にいくにつれて狂気が増していき、毎回ドキドキしてしまう。

この作品をきっかけに自分はストップモーションアニメが好きなのだと分かり、コープスブライドやファンタスティックMr.FOX、ボックストロールなども観てみたがやはりどれも好きな雰囲気であった。

現在、アマゾンプライムやNetflixで視聴できるのでクレイアニメーションやファンタジー、海外アニメが好きな人は一度観ていただきたい。

もしかすると、一週間に4回観るほどハマることのできる作品になるかもしれない…


#おすすめ名作映画

#コララインとボタンの魔女

この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,135件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?