見出し画像

考える力

今日は個人のインスタで、はじめてお店のことをお知らせしてみました。
友人たちからの励ましの言葉が心に優しくジーンと響きました。
友だちっていいね。
祈ってくれているって、心強いね。
ありがとーーー♡

話は変わりますが、私は結構文房具が好きで、
手帳はこれ。
ノートはこれと定番があります。
ノートは主に日曜日の礼拝のメッセージを
メモするのに使っているのですが、ツバメノートのA5サイズ5ミリ方眼が紙質も書き心地も良くて、使い続けています。

新たに何を始める時は、新しいノートを買いたいタイプなので(私だけでしょうか?笑)
お店計画がスタートした時には、この写真のノートを買いました。
こちらもツバメノートなのですが、何かとコラボしているこのイラストが気に入って買いました。

“Thinking power to the people”

最近の私、しばらく使っていなかった(ような気がする)
脳みそをフル回転させている気がします。
考えることって大切ですね。
私の脳みそシワ増えてるかなー。

コロナ禍になって、日常にいろんな変化が起きて、いろんな意見が飛び交っていて、でも絶対的な正解なんてなくて、元気をなくしそうになるけれど。
どうしてだろう?何が大切かことだろうと、
子どもたちとも、一緒にいっぱい考えてみようと
いろいろ話をしています。

考える力について考えてみましたー。

最後に、バレンタインのケーキを作る娘をパチリ。一人でいろいろできるようになったねー。
(結構手伝ってしまったけど)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?