見出し画像

【今日の】正解のある問題は簡単。答えが無い問いが難しい【手帳】

1月18日の手帳。悪筆御免。

4ページ書きました。

見開きで書いて、いっぱいになったら真ん中にリフィルを追加するから、順番は1>4>2>3ページとなってます。

2ページ目の一番下。時短したく、VBAの勉強をしています。コード書いて、エクセルを動かしました。

そんなに難しくはないんじゃないかなVBA。そんなこと言えるの、まだ初歩の初歩だからでしょうけど。

でも、私のやりたいことなんて、すでに誰かがやってて、そんなに難しいことじゃないはず。遠い将来じゃなくて、近日中にできるんじゃないだろうか。

3ページ目下。4行日記に書いてますけど、VBAのように、正解がある問題は「簡単」だといえます。正解のない問題に比べたら。

たとえば、どうすればパン屋にもっとお客さんを呼べるだろうか、という問い。正解がありません。いくらでもできそうだし、何やったってダメそう。

本当に重要なのは、正解のない問い。そこに時間かけるために、正解のある問いはできるだけ早く解いておきたいです。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,852件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?