見出し画像

あまりにも疲れた母との関わり


久しぶりに帰省しました。
休まるどころかずっと疲弊しました…。

そもそも家が「THE☆実家」です。
10年20年使ってるような家具や
キーホルダーばかりだし柄物ばっかで統一感ないし、
「見せない収納」とか「おしゃれ空間」とは
無縁。
自宅のドンドンドン・キホーテ〜。

この時点でとても疲れるんだけど。


荷物を置いてから買い物行こうっていう
「隙間時間」がほとんどないのに
なんか洗濯し始めるし…。
「それ今(今日)やる必要ある?」ばかり。

あと母、すごーく嫌なところがあって。
物をくれるのは有難いんだけどさ、
例えばマフラー使ってないのがあるという話題になり、「え、これ良いじゃん」「あげるよ」「やったー」
とまぁ普通な、平和な会話で終わるようなこともさ、

わざわざね、「冬じゃないのに季節感おかしいって怒られると思って、出せずにいた」

とか、わざわざ言うの。😡

はぁ〜〜??思わんし、それ思い込みで
しかも相手に悪口言うっていう最悪なやつ。

あと蕎麦屋行って「ご飯もの終わり〜」ていう
店員さんと来店客の会話を聞いてですね、
そのまんま
「この前もそうだったんだよね」て発言するのよ。

私はこれ、店へのあてつけに聞こえるし、
そう解釈されても良くないから
わざわざ言う必要ないと思うんです。

でこの発言、他意がないんだよ。

数年前にラーメン屋で鼻すすってるから
「ティッシュ使えばいいじゃん」て行った時に
「だって隣の人のところにティッシュあるんだもん」とか
まるでその人が悪い、みたいな言い方したりさ。

本人は事実を言ってるだけ。タチ悪すぎる。

はぁ…私も新卒の時にクソパワハラお局に
「自覚がないから厄介だ」とか人格攻撃されたことあるけど
きっとこういうこと言ってたんやろなと思えてめちゃくちゃ嫌だ。


話は戻るけど。
晩御飯食べた後もまたやらかしてきたんですよ、
「怒られると思って○○しなかった」構文!

これは急に「肌着いる?」とか出てきたときなんだけど。
もうほんとうに無理やわ…ってなりましたよね…。
我慢してたけど3回以上そういう余計な煽りというか喧嘩売ってるととられてもおかしくない発言をしてくるので
つい「いい加減にしてくれない?その思い込みで人を悪くいうやつ。」て
言っちゃいましたよねーーーー。

返ってきたのが「気遣ってる」とかで
「どこがwwwwwwwwwwww」て
心の中で大草原だよぉ😩
「それ相手のこと悪く言ってるし、余計な一言だから。」て伝えたら黙ったけど…。

私もインチュニブ飲んでから、あまり母にイライラしなくなったなと思ってたけども。
もうこれ無理やろ、誰が相手でもイライラするやろ、急に主語とばして自分本位の話しかせぇへんもん😔
そして、全く反省なし。
反省したところなんて見たことないかも…。

仮にストレスない会話があったとしても、
「スズメって札幌で見る〜?」とか。え?
なんもおもろくないし🤣
「へぇ」で終わるつまんない会話ばっかやし
こっちボケてもなんもツッコミとかない(伝わらん)からね……。

あとまぁこの発言の他にも
ずーーーっと家の中で多動多動多動で
同じ空間にいて全く休まらなくてしんどかったは😰

なんかあまりにもキツすぎて
ネトサしてたんだけどさぁ…

母ASD気質入っとんのかなーしらんけどさ

こちらの記事から
https://www.connect-syurou.com/enbright/202207015658/



なんかさぁ、
特徴はおもいっっっっきり祖父なんだよね。

そう思ったら引き継いでそうな…
多動多動多動衝動ってのもあるよ

んで対策はこれらしい

もうほんとスルーするしかないんだよね。
それで私も怒り通り越して飽きれになって、
結果ほぼ無視キメるのが1番楽だってなったよね😂
(それで出来上がるのはクソガキなので、
そりゃあ社会で大変な思いをしたわけですよ…あほらし……。)


もうしばらく実家には帰らない、
帰ったとしても家には長居しない、
日帰りか外食だ………

と心に決めたのでした とほほ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?