見出し画像

ヴィクトリアマイル GⅠ 5/12(日) 東京競馬 11R JRA|からの、、、

予想を書いたからには振返りも書こうなんて思っていたら、気付けばもう木曜日。時が経つのは早いものです。

ヴィクトリアマイルで最終的に買った馬券は、だいたいこんな感じ。

結局の本命はウンブライル。

スタニングローズは良さそうな枠にも入ったのにそこまで人気もせず、これはダメなやつなのだろうなということで押えまで。

人気2頭を疑ってかかろうという気持ちは引き続きあったので、スタニングローズがダメならその他で1着を取れそうな馬は誰だろうという思考になって、結局人気どころのウンブライルに落ち着いた感じだった。

そして終わってみれば、勝ったのはローズはローズでもテンハッピーローズ。

テンハッピーローズも、このレースで好走する前走阪神牝馬S組だったり、短距離寄りの戦績だったり、若駒で微妙にクラシックに足りなかった組の晩成馬だったり、、、ということで1着候補には入れていた。

が、あの横を向いたまま走る調教と、そしてなによりオッズをみて、まぁ来ないかなと思ってしまった。

ヴィクトリアマイルは荒れるレースだし、この日別のレースでは単勝万馬券を狙ったりもしていた訳で、肝心なとこで日和って都合の良い買えない理由を見つけて、まぁ来ないかなという普通の思考に陥ってしまった自分の頭の悪さには悲しくなってくる。

あの横を向いたまま走っていた調教は、ファンサの練習くらいに考えておくべきだった。


買い目にしても、消去法の本命馬を信じて買うのはつくづく良くないと思っているのに、どうしてこんなにウンブライルと心中するような馬券を選択したのだろう。

そのうえ日和って結局のところ人気2頭を両方押さえていたり、来たら悔しいからとスタニングローズまで押さえていたりと、終わってみればヴィクトリアマイルの馬券は良くないとこだらけだ。

まぁ、これも伸びしろと言うことで。


そして、今週も競馬は続く。


ダービーウィークに行く予定だった東京競馬場は、諸所の事情で予定が1週早まってオークスになりました。

あっと言う間の東京行きに、年末有馬を当てて奢ってもらった友人に奢り返すだけの馬券を当てる余裕は無かった。

が、そんな自分でも日々少しずつは賢くなっていると信じたい。ヴィクトリアマイルでのハズレを糧にオークスで一発デカいのを当てて奢り返すとしよう。

そんな自分のオークスは、ステレンボッシュ頭外しからの、エセルフリーダ3着狙いの予定。穴と言えばテンハッピーローズよろしく、やっぱり社台の生産者馬でしょ。


、、、先週の結果に引きずられるのは、なんだかダメな気がする。うーむ、もっと考えねば。

考えれば考えるほど、馬券が上達するとは信じたいが、有馬を当てて奢ってくれた友人は競馬歴2年だったりするのです。競馬は難しい。

待ってろよ、東京競馬場。

この記事が参加している募集

#旅の準備

6,225件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?