見出し画像

【愛用品】初代iPhoneSEをまだまだ使い続ける理由

プライベートスマホ、わたしは初代iPhoneSEを使っています。え?まだ初代iPhoneSE使っているの?と思われるかもしれませんが、本当です。2020年には第二世代iPhoneSEが発売されました。

初代iPhoneSE、発売は2016年3月。そして、2018年9月にはApple Storeでの販売は終了しました。もう、新品を購入したくてもできない初代iPhoneSEですが、いまだに使い続けています。発売からもう、4年も経つのですね。

今回はなぜ初代iPhoneSEを使い続けるのか?について書きたいと思います。


初代iPhoneSEを使い続ける理由〜軽いから


初代iPhoneSEを使い続けている理由は何か?最大の理由は軽いからです。初代iPhoneSEの重量はいくらか知っていますか?113gです。最近のスマホは大画面、大容量化がどんどん進んでいて、重量もどんどん大きくなっています。主流の機種は150g前後が多いようです。


約40gの差ですが、これ、結構大きいと思います。持ち物は身軽にしたいので、負担重量を減らすというのは望むところですからね。スマホ一つとっても、軽いことに越したことはありません。

初代iPhoneSEを使い続ける理由〜手に馴染む大きさ

画像1

もう一つの理由は、初代iPhoneSEがちょうど手に馴染む大きさだからです。スマホを操作するときに、手と本体の大きさがあってないと、かなり操作しづらい。大きなスマホだと、片手でフリック入力がとてもやりづらい。

指が短いので、画面の端まで届かないんです。その点、初代iPhoneSEは大きさはちょうどよく、片手での操作も楽にできます。写真からもイメージできるかと思いますが、親指が画面の端まで届く。

なので、このサイズ感、手放せないんですよね。

初代iPhoneSEを使い続ける理由〜AirDropアプリのMacbookとの連携が便利

わたしはメインパソコンとしてMacbookAirを使っています。初代iPhoneSEはMacbookと連携してデータを共有、やり取りすることができます。

例えば初代iPhoneSEで写真や動画を撮って、パソコンに送りたいなぁと思ったら、AirDropを起動してリンクすれば、とっても簡単。あっという間に、データが送れちゃいます。これは便利。

ブログにアップする画像なんかは、初代iPhoneSEで撮ったものが多いですが、スマホから直接アップロードするのもいいんですが、一度加工したい場合はやっぱりパソコンが便利。パソコンの方が使い慣れているというのもありますけどね。

初代iPhoneSEを使い続ける理由〜AppleWatchとの連携も良い

初代iPhoneSEはAppleWatchとも連携します。この連携機能は面白い。アプリで色々アプリを管理できるので、便利です。例えば、メールが届いたらAppleWatchに表示されるとか、健康アプリとの連携だとか。

おサイフケータイも使えるようになります。まぁ、これはAppleWatchがメインではありますけど。

もっと初代iPhoneSEを使い倒そうと思えば、AppleWatchを導入するのもありだと思います。

初代iPhoneSEを使い続ける理由〜機能は必要十分である

スマホに求める機能って、そんなに多くはありません。通話、メール、カメラ、アプリです。スマホゲームはやりませんし、おサイフケータイ機能も必要ない。

初代iPhoneSEはApplePay非対応(AppleWatch連携だとできる模様)なので、それも使えません。また、わたしが住んでいるところの関係で、日本の電子マネーが使えないため、その機能も不要です。

とにかく、今のところ、スマホでやりたいことはほぼ網羅できているという認識ですから、さらなる機能アップは今のところ、必要ないと思っています。だから、今機種変更する理由も今のところ見当たりません。

バッテリーがへたってきて、動かなくなってしまったら、次を考えます。

まとめ

2016年に販売開始し、2018年に販売終了した初代iPhoneSEを今だに使い続けています。軽くて、使いやすくて、パソコンと連携ができる。これだけでも十分な機能を持っている初代iPhoneSEですから、今のところ、手放そう、他のに乗り換えようという気が起きません。

iPhoneSEの第二世代が2020年に発売されましたが、まだまだ使える初代iPhoneSE。機能は一昔前のスペックですが、サイズと軽さは他の追従を許さない仕様となっています。そこが魅力なんですが、第二世代は少し大きくなってしまったので、様子見です。

それでは、また!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

よろしければサポートをお願いします。次の記事の執筆の励みになります!