見出し画像

海外移住するならソニー銀行がおすすめ

海外に移住するからということで、絶賛捨て活中です。契約を見直したり、解約したり、頭が「こんらん」しております。


下世話な話、生活するためにはお金が必要です。そして、お金の管理も必要です。


海外に移住するからと言って、銀行を全部解約!ってわけにはいきません。日本での生活もまだありますし、日本の口座を使うことも出てくるでしょう。


いつか日本に帰ってきたときに、また口座を作るのも面倒です。できれば銀行口座は残しておきたいですよね。旅行程度なら、何も手続きしなくても問題ありません。


ところが、です。


海外に長期移住となると、話が変わってきます。


海外移住すると、「日本国籍を有しているけども日本に住んでいない人」になります。これが、非居住者と呼ばれています。


この非居住者というのが厄介で、一度その身分になると、持っていた口座を凍結、場合によっては解約させられる可能性があるんだそうです。

海外移住すると非居住者扱いになって、日本の銀行が使えなくなる?

何故、非居住者は日本の銀行を持つことが許されないのか?持っていても取り扱いが制限されるのか?


ここで詳しくは書きませんが。これは、税金に絡む問題だそうです。


とにかく、現状は日本の銀行、対応してくれないので、解約するしかありません。先日の記事でも、わたしはメインバンクとしていた楽天銀行を解約しました。

条件を満たせば、ATMや振込手数料が無料、さらに楽天ポイントも貯まる、とても素晴らしい銀行だったんですけどねぇ。楽天銀行。残念。


日本在住の方なら、持っておいても損のない銀行だと思いますよ。


あなたが利用している銀行口座、非居住者に対する扱いがどうなっているのか?海外移住を考えられている人は、一度確認してみてください。

非居住者でも使える日本の銀行はあるのか?

非居住者には不利な日本の銀行。ですが本当にどこも使えないんでしょうか?


ネットで調べると、数は少ないですが、非居住者でもつかえる日本の銀行はいくつかありました。


でもですね、各行によって条件がまちまち。どれを選んで良いか?選べばいいかよくわかりません。


なので、銀行を選ぶ前に、「自分がどんなサービスを望むのか?」についてリストアップします。


わたしが銀行に望むサービスは以下です。

・ネットで手続きができる
・振込手数料、ATM手数料が無料
・口座維持手数料が掛からない
・振込、国内受け取り可能


条件的には厳しいかもしれません。ここはOKだけど、あっちはNGとか、いくらでも出てきます。


そんな中、わたしが選んだのが、ソニー銀行です。

ソニー銀行は非居住者でも使えるおすすめネット銀行!

ミニマリストですから、銀行口座も何行も持ちたくありませんからね。楽天銀行のように、今まで使っていた銀行は解約しました。


そしてソニー銀行に統一。


ソニー銀行のホームページにも、海外転勤あるいは留学される方への案内がありまして、非居住者でも使えますと明記されています。

海外転勤・留学などをご予定の皆さまへ|MONEYKit - ソニー銀行
ソニー銀行口座をお持ちのお客さまへ、海外転勤・留学などの際も、引き続きソニー銀行口座をご利用になれるサービスをご案内しています。

ただし、すでに外国に居住している人は口座開設が出来ないので要注意です。


ソニー銀行では、以下のサービスは非居住者であっても使えます。

・円預金
・外貨預金
・振込
・国内他行からの振込、国内外からの外貨送金の受取

振込も受取もできるので大変ありがたい。そして海外用の特別な口座を開設する必要もなく、口座維持手数料も掛かりません。国内で使っていのと同じように使えるわけです。


Sony Bank Walletが便利〜デビットカード

ソニー銀行で口座を作ると、キャッシュカードが送られてきます。これが、デビットカードの役割を果たしてくれます。


デビットカードはご存知ですか?簡単にいうと、クレジットカードと同じように使いますが、引き落とし先が銀行口座になっていて「即時引き落とし」になるカードです。


クレジットカードは、一旦クレジットカード会社に支払い、後日銀行口座からまとめて引き落とされる仕組みです。


まぁどっちがいいかは好みもありますので。


Sony Bank WALLET は現地ATMで現地通貨を引き出しできるという機能もあります。これは凄いですね〜。


手数料はわかりませんが、緊急の時は、このカードで現地通貨を引き出しできるので、お守りがわりにもなりますねw

非居住者がソニー銀行で出来ないこと

ここまでいいことづくめのように書いてきましたが、ソニー銀行でも非居住者では出来ないことがあります。

・投資信託、株、債券、FXなどの金融商品取引は出来ない
・各種ローンも組めない(既にローン組んでいる場合は返済など可能)
・外貨送金が出来ない


ソニー銀行で、資産運用していたり、ローンを組んでいる人は、見直すか解約をする必要がありますので、ご注意を。


わたしはそれらの金融商品をソニー銀行で扱っていないので問題ありませんでした。


唯一ちょっと困るかなぁ、と思うのは外貨送金が出来ないことでしょうか?今の所は問題ないと思っていますが、ちょっと不安が残ります。


海外移住ならソニー銀行に口座開設したい!

日本円の管理と、振込を海外からしたい!それならソニー銀行、良きかな。と。


他にも非居住者でも使える銀行はありますので、そちらを検討してみても良いとおもいます。じっくり見比べて、決めてくださいね。


もちろん、海外に行かなくとも、口座維持手数料が無料、ステージによっては、振込手数料無料、ATM利用手数料無料と、至れりつくせり銀行のうちの一つですので、日本で利用するために口座開設してもいいと思います。

それでは、また!


よろしければサポートをお願いします。次の記事の執筆の励みになります!