見出し画像

おもちゃ増加期に親が考えるべきこと ― 子どもへの『片づけて』を減らす方法

「子どもが片づけてくれない」― 子育て中のご家庭では、このお悩みが圧倒的に多いです。何度言っても片づけられず、そのために家がきれいにならない。そんな状況に、イライラしていませんか?

私たち大人が忘れがちなのは、空間に物を入れ、配置するのは「親」「大人」である私たち自身だということです。

何を選び、どのように子どもの生活空間に配置するかはとても重要。特に、子どもの許容量を考慮した物の配置は、私たち親の責任だと言えます。

クリスマス後はおもちゃが急増する時期。限られた空間に無理に置いていませんか?

子どもがうまく片づけられない時、十分なスペースがないために取り出しにくく、片づけにくい状態になっていることが多いです。

よく遊ぶ1軍おもちゃを手の届く場所に置き、最近あまり遊ばれていない2軍以下のおもちゃは別の場所に下げましょう。子どもと相談してメルカリなどで売るのも良いですね。

子どもが普段使う空間に余裕を持たせることで、子どもも「片付けよう」という気が起きやすくなります。

クリスマスから年末年始は、特に子どものモノが増えがちな時期。子どもがお年玉で好きなものを買うことも多く、この時期の子どものスペースの見直しは必須です。

子どもに「片づけて!」と言う前に、子どものスペースを客観的にチェックし、見直してみましょう。
この一手間が、結局は私たち大人をラクにしてくれます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?