見出し画像

終活日記ーMay 11, 2024

今日はオーロラが見えるかもしれない日だった。やはり見えなかったがクレセントな月がくっきり光っていて美しい夜空だった。前の日記から色々な事があり、どん底の気分を味わいながら次第にその新しい状況に対応している自分がいる。相変わらず、メンタルヘルスでこれぞと思う人に申し込むと「新しい患者はとっていません」と言われたり、クソなメンタルヘルス。結局自力で解決してる自分に気がつく。

母の日に子達が何かするとも思われないし、気が利かないオッサンが誘導して何かする事もありえない。こういう時は天に向かって「just help with guiding me」といえばいいのかもしれない。

庭のスプリンクラーのノズルの一部が壊れていて4年ぶりに庭の修理屋さんを呼んだ。庭の仕事人は4年前と同じ格好で顔だけは歳とった感じにみれた。恐らく私もそう見えたと思う。彼は「鶴の恩返しの鶴」で作業中は独りで黙々としたいタイプなのでそっとしておいた。1時間ほどかけて庭のスプリンクラーシステムを全部点検してくれた。彼は消防士を本業としている。あと4年働くそうである。

子達の事で悩まされるが「終わりよければ全てよし」として前に進もうかと思い始めている。私が作った巣から飛び立とうとしてるんだろうか。昔の幼少期が大変だったが今となっては小さな幸せを一杯くれた時期だった。

今日の晩飯: とんかつ、ブロッコリー、きゅうりのピクルス
今日の画像: 何処かフィンランドのオーロラ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?