今週の振り返り(2022年4月3週)

8年か9年ぶりの説明会講師 

今週の火曜日に、8年か9年ぶりぐらいに説明会講師担当として講義を任されることととなった。

スライドの内容を自分なりに改良して、どうにかお客に伝わる内容にしたいと思って努めた。

後から聞くと講義の説明内容自体に問題はないとのことだったが、原稿を見ながら話していたため、終始下向いて話すこととなってしまった。

そのことを指摘された方には、自信がないように見えるとのことだった。

どうしても原稿やカンペがないと不安になってしまうからそういうものを見ながら普段話すようにはしている。

他の人を見ると頭の中で考えたことをそのまま話しているから僕にはできない芸当だ。

自信を持って話すようにするためには、どうすればよいのだろうか?

それは結局のところ準備不足であり、自分が何を伝えたいのかをしっかり落とし込めていないということもあるだろう。

それを整理して次回に活かしたいと思う。

シンプルに考えよう  

仕事と人生という三井住友銀行元頭取の西川氏の著作から感じたことがある。

シンプルに考えるとは、西川氏が仕事ができる人の資質だと挙げられている。

シンプルに考えるには、頭の中を整理整頓し、要点を掴み、絞り込むことだと。

あれもこれも重要だと思ってしまうけど、大抵の場合大事なことは1つ2つどんなに多くても3つぐらいだろうと。

そう考えていくと枝葉末節に囚われず、全体的に物事を捉えることができそうだ。

今やっているプロジェクトの参考になる考え方でもあるから取り入れてみようと思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?