見出し画像

AGFAPHOTOでスナップしてみた in京都

どうも、大阪でスナップ写真を撮っているGENです。

普段はGRⅢでスナップ写真を撮っているのですが、たまには機材を変えて新鮮な気持ちで写真を撮りたい時ってありますよね?

そんな時におすすめなのは、使い捨てフィルムカメラを使うことです。

普段使っているデジタルカメラと違って、撮れる枚数が限られているので1枚1枚丁寧に撮れますし、現像屋さんに出せば勝手に現像してくれるし、フィルムなので撮影したデータはその場で確認できないので、撮影することに没頭することができます。

今回買った使い捨てフィルムカメラは、AGFAPHOTOさんです。

フラッシュ付きもあります】


アグファ、聞き慣れないメーカーなので、買うだけで差別化だと思って買いました。調べて見たところ、

・焦点距離32mm 

・SS 1/140 

・F10 

・ISO400

・カラーネガフィルム27枚撮り

写ルンですのスペックとほぼ同じなので赤い写ルンです!とこれから呼ぶことにします。色味的には、彩度が高くて赤の発色が良いとの事でした。

アグファのフィルムを気軽に堪能できる使い捨てカメラ「AGFA LeBox Flash」の特徴と作例を詳しく紹介 」から事前情報参考にさせていただきました。ありがとうございます!

実際に撮った27枚

画像1

画像2

画像3

画像4

【ちょっと暗い屋外だと写真がはっきししないな!】

画像5

【これお気に入り】

画像6

画像7

画像8

画像9

【ピントが若干甘い感じだけど好きな写り】

画像10

画像11

画像12

画像13

【これ見つけた時に走って撮りに行きました】

画像14

画像15

画像16

画像17

【螺旋階段っていいよね?】

画像18

画像19

画像20

【悔しかったので2回撮ってるやんw】

画像21

画像22

【壁は撮ってしまう】

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

【ビルと赤コーン系が好みですね。気持ち赤の発色が良い】

晴れの日に使いたい使い捨てカメラでした

皆さん、アグファの写りはどうでしたか?

使って見た感想は明るいところは、いい感じに撮れますが暗いところだと眠たくなりますね。今回はフラッシュ付きを使っていなかったので、使っていたらまた違った写りを楽しめましたね。

写ルンですよりも価格は高いので、正直コスパ的に押せないのですが気分的に普段と違う写りを楽しむ時には是非とも使って欲しい使い捨てカメラでした。

こんな感じで、カメラのレビューとか撮影方法についての記事を書いていくので楽しみにしてくださいね。ありがとうございました。それでは、またまた。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,983件

サポートして頂いたお金は作品制作(展示プリント、写真集)などに使わせて頂きます。