見出し画像

Kodakファンセーバーでスナップしてみた in 神戸と大阪

どうも、大阪でスナップ写真を撮っているGENです。

普段はGRⅢでスナップ写真を撮っているのですが、たまには機材を変えて新鮮な気持ちで写真を撮りたい時ってありますよね?

そんな時におすすめなのは、使い捨てフィルムカメラを使うことです。

普段使っているデジタルカメラと違って、撮れる枚数が限られているので1枚1枚丁寧に撮れますし、現像屋さんに出せば勝手に現像してくれるし、フィルムなので撮影したデータはその場で確認できないので、撮影することに没頭する事ができます。

今回は使い捨てフィルムカメラのKodakファンセーバーを使いました。

Amazonでリンクを貼り付けたらこの値段でした。僕はヨドバシカメラ梅田で購入しました。1,500円代ぐらいでした。写ルンですよりもちょっとお高いイメージですね。

プラスチックレンズ、ISO800、カラー27枚撮り。ファンセーバーの絞りと焦点距離はわからなかったです。

正直、以前レビューした

AGFAPHOTOや写ルンですよりも写りが好きでした。Kodakの優しくて暖かい感じの写りにはまりました。

それでは、実際に撮ってきた27枚のお写真を全公開いたします。

実際に撮った27枚

画像1

【これ好きなんだよね】

画像2

【これもお気に入りの1枚】

画像3

画像4

画像5

画像6

【これも好き】

画像7

画像8

画像9

【みんな大好きカラーコーン】

画像10

画像11

【木】

画像12

画像13

画像14

画像15

【緑よくね?】

画像16

画像17

画像18

画像19

【優しいストリート】

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

【大好きリフレクション】

画像27


Kodak好きになりました


正直、これからも使ってみたい使いすてフィルムカメラです。しかし、Amazonで在庫切れなので近々ヨドバシカメラで購入してきます。

それか、Kodakを使うためにフィルムカメラを本格的に初めても良いかなって思いました。またお金が消えていきます。

これは、投資ですよね??

読んでいただきありがとうございました!こんな感じで、カメラのレビューとか撮影方法についての記事を書いていくので楽しみにしてくださいね。

それでは、またまた〜

お問い合わせ

Mail:mogri0625@gmail.com
Twitter:@gen_1988_
Instagram:@gen_1988_

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,983件

サポートして頂いたお金は作品制作(展示プリント、写真集)などに使わせて頂きます。