見出し画像

メロンシロップが尽きるまで、僕はメロンソーダを作る

どうも、メロンソーダ芸人のげん(@inkoinko666)です。

先週に映えるメロンソーダを撮るために近くのライフに駆け込んで、必要一式を購入しました。

前回の記事でフルーツ写真の最後にメロンソーダを紹介したので、その続編記事に当たります。ちなみに、フルーツは飽きたし、メロンソーダの緑って綺麗じゃんという理由でメロンソーダ撮影に没頭しております。

それでは、どうぞ♪


TRY 1


最初にして、1番反応が良かったです。青の着色液が欲しいw


TRY 2


作りすぎたら太る。メロンソーダで。。。


TRY 3


アングルを変える事でメロンソーダの魅力を変える訓練。


TRY 4



緑の中に赤は目立つ。(今日の学び)


TRY 5



下に緑が固まっている。全体的に均等にする必要がある。とりあえず、氷を少なくしましょうか、自分よ。


TRY 6


自分流大人なメロンソーダの定義は、明るいよりも暗い。

ダークな感じがしたい。それが僕のメロンソーダなイメージ。


TRY 7


もはや、メロンソーダじゃないじゃん。


TRY 8


まずはシンプルなメロンソーダを作ろう。
基礎を固める作業だ。単に材料がなくなってきただけかもしれない。


TRY 9


氷の量少なめで、緑成分を追加追加。

ドライフラワー的な物を添えて、何か良くした。

ディスプレイ力が欲しいと思った。


TRY 10



SO COOL


まとめ


メロンソーダ作りはまだ始まったばかり。志向のメロンソーダを撮るぞ。

メロンシロップがなくなるまで僕の戦いは続く。

応援よろしくね\(^o^)/

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

サポートして頂いたお金は作品制作(展示プリント、写真集)などに使わせて頂きます。