マガジンのカバー画像

ウイスキー投資情報R

2008年より趣味で『ウイスキー収集』を続けるうちに、ボトルの価値が100倍以上になるものが出てきて驚きました。そこで独自の手法で、ウイスキー投資の分析を行っています。 海外の最…
国内初のボトル単位での投資情報となります。こちらのマガジンを購読いただくと、月に数回「ウイスキー投…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

#ワイン

【チャート相場分析】ブルゴーニュワイン リシュブール

ワイン愛好家に、「ブルゴーニュワインの中で最も偉大なドメーヌは?」と聞いたら、間違いなく…

「国産ワイン投資」が上昇傾向?

定価4千円で買える「国産ワイン」が10倍の4万円に超えで売買! 昨年末から「国産ウイスキー」…

1年前の写真を振り返って、欲しいモノを探す

AmazonPhotoを見ていたら「思い出」という項目に、昨年の写真が出てきました。当時はまだ本格…

5千円ワインが、半年で11万円。なぜアルヌー・ラショーは高騰したのか?

一瞬ですが、半年で20倍になった「アルヌー・ラショー」のブルゴーニュワイン。高騰してから1…

昨年イオンに売っていた、2万5千円ワインが6万6千円まで高騰!?

過去の写真を整理していたら、「イオンのワイン売り場(2021年9月12日)」で衝撃的なボトルを発…

DRCラ・ターシュが過去最高値をマーク

ワインの話となりますが、過去最高値をマークしたので記事にしてみます。 DRC(ドメーヌ・ド・…

【チャート相場分析】サッシカイアは上がる?(2022年8月)

個人的な意見ですが、ロバート・パーカーが嫌いです。評価するワインは「味が濃ければ美味しい」と思っている節があります。 生まれながらの食文化による影響が大きいと思うのですが、魚好きな日本人であれば真鯛、ブリ、アジ、ヒラメ、タチウオ、スズキ、ふぐなど白身魚を生食で区別することができます。 一方でアメリカ人で生活する人たちには、それらの区別が難しい人も多いことでしょう。「どちらが優れている」という差別ではなく、単に食生活や食文化の違いでしかありません。 食生活が大きく違うにも関

都内のウイスキー在庫状況は?

久々に「実店舗巡り」をしてきました。 商品の在庫がジワジワと減り、また同時に値上げしてい…

買って後悔した「投資用ボトル」とは?

購入して後悔したボトルを紹介してみます。 「価格が全く上がらない」「味が悪かった」など様…

【チャート相場分析】DRCモンラッシェ年数混合(2022年7月簡易)

7月から本業が立て込み、慌ただしかったのですが、昨日衝撃的なニュースがあり未だに動揺が隠…

国産ワインは投資はどうなの?

どんなモノにも共通しますが、どれだけ丁寧に作ったものでも、”ブームが起こるかどうか”が人…

【ワイン投資】ドメーヌ・ルフレーヴは投資に向いている?

【ワイン投資】値段の上がるブルゴーニュ生産者と味覚の修行

今日も飽きずに「ウイスキーと投資」の話をしようと思ったのですが、久々にワインの話をしたい…