見出し画像

歴代マンガで最も面白い漫画は何か?発行部数と巻数と連載期間から抽出したマンガの「面白さ度」の指標を定義してランキング化してみた

フーモアの芝辻です。
webtoon制作をする上で日本の漫画の歴史をしっかりと学んでおく必要があります。様々なところでいろんな数字が出ていますが、もう少し踏み込んだ研究をしても良いと思い、マンガの「面白さ度」の指標を定義してランキング化してみました。

「売れているモノが面白い」は確かにそうだと思います。
しかしながら、ラーメンで例えると分かりやすいですが、一番売れているラーメンが一番美味いのであれば、日清のカップラーメンは世界で一番売れており、一番美味いとなるのですが、食べログで探す星4のラーメン屋の方が美味いと感じる人が多いでしょう。

その漫画が面白いと思うかは人それぞれで、その人の性格や経験、年齢などによって好き好みが変わってきます。これは音楽の趣味や、食事の好みが違うのと同じで、当然と言えば当然なのですが、その中でも比較的マジョリティにウケたコンテンツ(漫画)がビジネスとしては成立し易いものになるのでは?と思います。

売れる(ビジネスとして成立する)と言っても、その時の市場の成長性や時代背景、そのコンテンツ自体にかけたマーケティングコスト、アニメ化されたか否かなど複雑に要素が絡み合っているので、「こうして、こうして、こうやれば売れるコンテンツが創れる!」なんてものはなかなか無いんじゃないかなと思っています。それは何をするにもそうなのですが、、、

ただ、それを言い訳に分析せずに、何か制作にとりかかるには危険過ぎるということで、結果として出ているデータから何か示唆になるものが導き出せないかと、

そんな中で、今までで「面白い漫画」は一体どの漫画か?という問いに対して、ある条件や仮定を置いた状態で、「面白さ度」という指標を導き出したいと思います。

0.発行部数

以下のサイトから歴代のマンガ売れ行きランキングが分かります。

https://nendai-ryuukou.com/article/058.html
https://nekokuma.com/113131/

上記のサイトでは累計発行部数が一部データが古かったため、本記事ではwikipediaを見て、その情報が更に古い場合は他の情報を確認して、なるべく最新の累計発行部数としています。また国内だけの発行部数がwikipediaには出ているケースがあるため、世界で累計が分かる作品は全世界累計の発行部数に修正をしています。(以下修正をかけたデータ)

※同じ作家による若干のタイトル名変更の場合は、同タイトルとみなして発行部数と巻数セットでの集計としています。
※連載期間に関しては休載があった場合は可能な範囲で調べて休載期間を差し引き計算をしています。(本記事の最後に特筆すべきタイトルの休載期間の計算方法を書き出しました)

それではまず全世界の累計発行部数のランキングから見ていきましょう。

1.ONE PIECE 102巻時点 5億1,000万部
2.ドラゴンボール 42巻【完結】 5億部
3.ドラえもん 45巻【完結】 3億部
4.ゴルゴ13 208巻 3億部
5.名探偵コナン 101巻時点 2億7,000万部
6.NARUTO 72巻【完結】 2億5,000万部
7.ブラック・ジャック 25巻【完結】 1億7,600万部
8.SLAM DUNK 31巻【完結】 1億2,029万部
9.こちら葛飾区亀有公園前派出所 200巻【完結】 1億5,650万部
10.鬼滅の刃 23巻【完結】 1億5,000万部
※なお、HUNTER×HUNTER 37巻時点 8,400万部は25位でした

発行部数

結果、上位は今でも連載している長期連載のマンガも多いですが、意外と完結作品が多いです。ONE PIECEが堂々の1位、今後も記録を更新していくことでしょう。面白くなければ(売れなければ)長期連載はしないので、全て勿論面白いのですが、巻数が比較的少ないのに、7位にいるブラックジャック、8位のSLAM DUNK、10位の鬼滅の刃はすごいですね。

連載すればそれに比例して発行部数は伸びます。既に付いたファンがその作品を買い続けるので、一作品当たりのARPPUが上がっていることになり、広く多くの人に読まれているかどうかは不明です。

そこで、、、

1.発行部数÷巻数

発行部数÷巻数
とすることで1巻あたりの発行部数を「面白さ度」と定義するとランキングはどうなるか見てみましょう。

1.ドラゴンボール 42巻【完結】
2.デビルマン 5巻 【完結】
3.ブラック・ジャック 25巻【完結】
4.ドラえもん 45巻【完結】
5.北斗の拳 15巻【完結】
6.鬼滅の刃 23巻【完結】
7.SLAM DUNK 31巻【完結】
8.タッチ 20巻【完結】
9.ONE PIECE 102巻時点
10.鉄腕アトム 21巻【完結】
※なお、HUNTER×HUNTER 37巻時点 8,400万部は27位でした

発行部数÷巻数
発行部数÷巻数

やはり順位が変わりましたね。ドラゴンボールは流石というところでしょうか。デビルマンは5巻というこのラインナップでは比較的少なめな巻数で部数が出ているということになります。タッチや北斗の拳などは喫茶店や銭湯に置いてあるイメージがありますね。
3位のブラックジャックや10位の鉄腕アトムやは全国の3150施設の図書館や、小中学校21500校に置いてあるイメージがあります。

これではまだまだ「面白さ度」は完全に導き出されていない気がしていて、連載の期間辺りに売り上げた1巻辺りの部数は、長く親しまれているもしくはコンテンツとして優秀なのでリメイク等されている、ということで面白さのバロメータの一つになるのではないか?

ということで更に連載の期間で割ってみました。

2.発行部数÷巻数÷連載期間

その結果が以下です。

1.デビルマン 5巻 【完結】
2.北斗の拳 15巻【完結】
3.鬼滅の刃 23巻【完結】
4.DEATH NOTE 12巻【完結】
5.ドラゴンボール 42巻【完結】
6.SLAM DUNK 31巻【完結】
7.タッチ 20巻【完結】
8.幽☆遊☆白書 19巻【完結】
9.ブラック・ジャック 25巻【完結】
10.約束のネバーランド 20巻【完結】
※なお、HUNTER×HUNTER は29位でした。

発行部数÷巻数÷連載期間
発行部数÷巻数÷連載期間

デビルマンが1位。ここに来て私の大好きなDEATH NOTEが上位に食い込んで来ました。鬼滅の刃は連載期間が部数ランキング上位と比べると比較的短いためか3位に来ていますね。幽遊白書や約束のネバーランドなどがランクインしているのもなかなか興味深いですね。

10位以内からは外れてしまいましたが、11、12位に最近の漫画が入ってきているのも興味深い結果でした。

11.呪術廻戦 23巻
12.SPY×FAMILY 11巻

発行部数÷巻数÷連載期間

女性向け作品だとがここに来て上位に食い込んできました。

26.NANA 21巻 5000万部

発行部数÷巻数÷連載期間

それではこの3つの指標を統合してみたランキングはどうなるでしょうか?

「発行部数ランキング」+「発行部数÷発巻数」+「発行部数÷発巻数÷連載期間」の合計のランキング

上記3つの「面白さ度」を合計して面白さランキングをつけると、どうなるか。

1.ドラゴンボール 42巻【完結】
2.鬼滅の刃 23巻【完結】
3.ブラック・ジャック 25巻【完結】
4.SLAM DUNK 31巻【完結】
5.北斗の拳 15巻【完結】
6.タッチ 20巻【完結】
7.ドラえもん 45巻【完結】
8.鉄腕アトム 21巻【完結】
9.呪術廻戦 23巻
10.NARUTO 72巻【完結】
※なお、HUNTER×HUNTER は19位でした

「発行部数ランキング」+「発行部数÷発巻数」+「発行部数÷発巻数÷連載期間」の合計

なるほどですね。ドラゴンボールが堂々の1位、鬼滅の刃が2位という結果に。最近映画化されたSLAM DUNKも4位。連載中作品だと呪術廻戦が唯一9位にランクイン。10位以下で女性向け作品で28位にNANA 21巻 5000万部がランクイン。

以上、マンガの「面白さ度」を出してみるという試みでした。

おまけ

連載期間に関しては休載があった場合は可能な範囲で調べて休載期間を差し引き計算をしています。(以下詳細)

※金田一少年の事件簿は約3年間の休載期間があったとみなす。

『週刊少年マガジン』(講談社)にて、第I期は1992年から2001年まで連載された。2004年8月に第II期の不定期連載、2012年からは『20周年記念シリーズ』が連載、2013年11月から2017年10月までは『金田一少年の事件簿R』(- リターンズ)に改題して定期連載された。2018年4号からは『イブニング』に移籍して本編から20年後を舞台とした『金田一37歳の事件簿』(きんだいち37さいのじけんぼ)が連載を開始。これは一時中断し、2022年1月からは30周年記念として『イブニング』3号より2023年6号まで元の高校生設定の『金田一少年の事件簿30th』が連載された

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%94%B0%E4%B8%80%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E7%B0%BF

※ガラスの仮面は11年間の休載期間があったとみなす

1. 『花とゆめ』1976年1月5日号 - 1997年10月5日号[1][2]
2. 『別冊花とゆめ』2008年9月号 - 2012年7月号[3][4]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BB%AE%E9%9D%A2

※ベルセルクは1989~1992年までを連載率40%、1993~2005年までを連載率80%、2006~現在にかけては連載率を30%で計算。

【アニマルハウスにおけるベルセルク等掲載歴】 ※△は「王狼」、▲は「王狼伝」連載
1989      △△△××○××50.0%
1990○▲▲▲▲▲××○○○○83.3%
1991○×○○○××○○○○○75.0%
1992○○○×             75.0%
【ヤングアニマルにおけるベルセルク等掲載歴】 ※ □は「ジャパン」連載
1992              □□□□□□□□××○○○○○86.7%
1993○○○○×○○○○○○○○○○○○○×○○○○○91.7%
1994○×○○○○○○○○×○○○○○○○○○○○○×87.5%
1995○○○○○○○○○○×○○○○○○○○×○○○○91.7%
1996○○×○○○○○○○○○○×○○○○○○○○○○91.7%
1997○×××○○○○×○○○○○○×○○○○○○○×75.0%
1998○○○○○○○○○○○×○○×○○○○○○○○○91.7%
1999○○○○×○○○○○○×○○○○○○×○○○×○83.3%
【ヤングアニマルにおけるベルセルク等掲載歴】 ※●は「ギガントマキア」連載
2000○○○○○×○○○○○×○○○○○×○○○○○×83.3%
2001○○○○×○○○○○○×○○○○×○○○○○×○83.3%
2002○○○×○○○○○○×○○○○○×○○○○○×○83.3%
2003○○○○×○○○○○×○○○○○○○○××○○○83.3%
2004×○○○×○○○○○○○○××××○○○○○○×70.8%
2005××○○○×○○○×○○○×○○○○×○○○××66.6%
2006○○○○×○○○○×○○○×○○×○××××××58.3%
2007×○○○○××○○×××○○○××○○××○○×54.2%
2008××××○○○×××○○××××××××○○○○37.5%
2009××××××××○○○○○×××××○○○×××33.3%
2010××○○○×××××××○○○×××××○○○×37.5%
2011×××××××○○○××○○○×××○×××××29.2%
2012××○○×××××××○○○×××××○○×××29.2%
2013○××××××××××××××××××××●●●16.6%
2014●●●●×●
・30巻:2006年3月発売
・31巻:2006年9月発売
・32巻:2007年11月発売
・33巻:2008年10月発売
・34巻:2009年9月発売
・35巻:2010年9月発売
・36巻:2011年9月発売
・37巻:2013年3月発売
・38巻:2016年6月発売
・39巻:2017年6月発売
・40巻:2018年9月発売

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%AF_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

http://blog.livedoor.jp/chogoldso/archives/5293012.html
https://gecapital.jp/?p=1064

※はじめの一歩はどれくらいの頻度が不明で、そのまま連載期間は据え置き。

単行本50巻前後から、週刊連載での休載・減ページの頻度が高くなっていく

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%AD%A9

※キン肉マンは、キン肉マンII世は含まず。

1979年22号 - 1987年21号
『週プレNEWS』2011年11月28日更新 -

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E8%82%89%E3%83%9E%E3%83%B3

※ハンターハンターの25年間における年間平均休載率は66%。ということで連載期間は8.5年間とする。

1998年 【休載率8.1%】  ←連載開始、ハンター試験編
1999年 【休載率31.3%】 ←天空闘技場編
2000年 【休載率27.1%】 ←ヨークシン編(幻影旅団編)
2001年 【休載率33.3%】 ←グリードアイランド編
2002年 【休載率37.5%】
2003年 【休載率20.8%】 ←キメラ=アント編
2004年 【休載率53.1%】
2005年 【休載率35.4%】
2006年 【休載率91.7%】
2007年 【休載率83.3%】
2008年 【休載率58.3%】
2009年 【休載率95.9%】
2010年 【休載率58.3%】
2011年 【休載率66.0%】 ←会長選挙・アルカ編
2012年 【休載率70.8%】 ←暗黒大陸編開始、
2013年 【休載率95.8%】 ←クラピカ追憶編(読切)
2014年 【休載率81.3%】
2015年 【休載率100.0%】
2016年 【休載率77.1%】
2017年 【休載率79.2%】
2018年 【休載率58.3%】
2019年 【休載率100.0%】
2020年 【休載率100.0%】
2021年 【休載率100.0%】
2022年 【休載率88.5%】

https://ja.wikipedia.org/wiki/HUNTER%C3%97HUNTER#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Hunter_x_Hunter_publication_2023-02-01.svg
https://ja.wikipedia.org/wiki/HUNTER%C3%97HUNTER


※キャプテン翼シリーズは、初期連載から各シリーズの間の期間を考えると15年間は連載していないと計算。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E7%BF%BC

※バスタードは1987年~2010年をメイン連載とし、内1989~1990年の1年、1996~1997年の1年、2000~2001年の1年、2008~2009年の1年の合計3年間を休載期間と仮定する。

1987年 週刊少年ジャンプ本誌にて『WIZARD!!〜爆炎の征服者〜』が読みきりとして掲載
1988年 週刊少年ジャンプ本誌にて「闇の反逆軍団編」連載及びコミックス刊行開始。
1989年 週刊少年ジャンプ本誌での連載が「地獄の鎮魂歌編」途中で中断。
1990年 週刊少年ジャンプ増刊(季刊)にて「地獄の鎮魂歌編」から再開。
1996年 週刊少年ジャンプ増刊(季刊)での連載が「罪と罰編」途中で中断[注 1]。
1997年 週刊少年ジャンプ本誌にて「背徳の掟編」連載開始[注 2][注 3]。
2000年 週刊少年ジャンプ本誌での連載が「背徳の掟編」途中で中断。旧来の単行本と併行して完全版刊行開始。同人誌として「未使用・改訂版」を発表。
2001年 ウルトラジャンプで不定期連載ながらも「背徳の掟編」再開。
2002年 成人向け同人誌として「カイ・ハーン大解毒」を発表。
2005年 成人向け同人誌として「シーラ姫おしゃぶり治療」を発表。
2008年 ウルトラジャンプにて「背徳の掟編」終了。
2009年 ウルトラジャンプにて「罪と罰編」が「魔力の刻印篇」として再開。
2010年 ウルトラジャンプ6月号を最後に「魔力の刻印篇」が中断。
2017年 成人向け同人誌として「桑-トリプルおしゃぶり治療(仮)」を発表。

https://ja.wikipedia.org/wiki/BASTARD!!_-%E6%9A%97%E9%BB%92%E3%81%AE%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E7%A5%9E-


※疾風伝説 特攻の拓は、1991年 - 1997年、2017年2月19日 - 2022年2月18日のシリーズとして連載期間を計算
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%BE%E9%A2%A8%E4%BC%9D%E8%AA%AC_%E7%89%B9%E6%94%BB%E3%81%AE%E6%8B%93

※新世紀エヴァンゲリオン(マンガ)は連載開始から2007年6月19日発行「11. 手のひらの記憶」から2010年4月3日発行「12. 父と子」の間の3年間を休載期間とする
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

※ちびまる子ちゃんは、休載期間を9年とする

1986年8月号 - 1996年6月号(りぼん・レギュラー連載)
2002年1月号 - 2016年1月号(りぼん・不定期連載)
2019年11月号 -
(りぼん・不定期連載・小萩ぼたん作画)
2007年7月1日号 - 2011年12月31日号(新聞連載版)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%81%B3%E3%81%BE%E3%82%8B%E5%AD%90%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

フーモアでは仲間を募集しています。是非ご応募ください。
お待ちしています!

■募集職種
◎制作アシスタント
 各工程における制作アシスタント業務になります。
 ・ネーム(絵コンテ)担当
 ・背景線画担当
 ・着彩担当
 ご応募はこちら

◎アートディレクター(作画監修)
 Webtoonのクオリティ管理と作画監修業務になります。
 ご応募はこちら

◎ディレクター
 Webtoonの制作進行管理と品質管理になります。
 ご応募はこちら

■問い合わせはこちら
 株式会社フーモア 担当:井本洋平
 TEL/03-6228-4310 MAIL/info@whomor.com





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?