見出し画像

孤独の寂しさは承認欲求の離脱症状


孤独でいる時、人はふと寂しさが込み上げてきて、急に辛くなる時がある。孤独という言葉にポジティブな印象はほとんどなく、どちらかというと避けたいような、ネガティブなイメージを持つことが多いのではないか?

では、なぜ孤独はしんどく感じるのか?筆者の見解としては、承認欲求を満たさないことによる初期離脱の症状なのではないかと目星をつけている。

そう、酒やタバコ、カフェインを絶った時にくるあれである。

承認欲求も嗜好品であり、承認される時に分泌される、脳の神経伝達物質を楽しむのはいいが、それを過剰に求めて囚われると感情がバッドトリップに入るし、承認を求めても、されないもしくは孤独感を感じる時のあの辛さはタバコやめた時に襲ってくる倦怠感と同じってわけだ。


そう考えると色々と思い当たることが多いのではないか?

ではどうすればいいか?承認欲求に溺れていない自信があり、理性的にたしなむことができると思うのならそのまま楽しめばいい。

逆に承認欲求お化けになってしまったと思った時は、ズバリ、『嫌われる勇気』を読もう。承認欲求に対してどのような態度で望めばいいかは全て書いてある。

全ての承認欲求お化けにおすすめの一冊です!





ギブ!!ミー!!アッ!!チップ!!!!!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?