見出し画像

Misskey初心者のためのFAQ③ 設定・お役立ち編

ここではMisskey新規ユーザの方々へのTIPSやFAQを一箇所にまとめて記載してみたいと思います。新規の方は操作や文化理解の参考として、Misskey原住民の皆様は本稿が使えると思っていただけたら、新規さんにURLを投げるなどで利用頂けたら幸いです。

Misskey初心者のためのFAQ① 概要編
https://note.com/whitelabel1940/n/n616f11f44227

ということでFAQの続き。
①概要編:https://note.com/whitelabel1940/n/n616f11f44227
②操作編:https://note.com/whitelabel1940/n/n3a4fdd546833


Q16. アイコンに画像を設定しようとするとぐるぐるして終わらないんだけど

現状のMisskeyにはクロップ機能(画像を切り抜いたりするやつ)に問題があるようで、アイコン設定時にクロップを使うと上手くいかないようです。
画像を選択したら、クロップせずにそのまま完了に進むと上手くいくとのこと。

→バージョンアップで修正されたそうです。

Q17. 名前にマークついてる人がいるけど、あれは何?

これは何パターンかあります。

名前のすぐ後ろにTwitterの公式マークのような絵文字がついている
これは自分で名前の後ろにカスタム絵文字を入れているだけです。名前欄にもカスタム絵文字が使えるので、お好きなものを設定してみましょう。

"名前 @~~~ "のアカウント名の後ろに王冠や★、❤、Mi などがついている
これは村上さんやしゅいろさんのPatreonに寄付をした人がつけてもらえるマークです。寄付を完了させた上で所定の手続きを取ると設定されます。
※しゅいろさんの方は手作業らしいので、あまり急かさないようにしましょうね

アカウント名の後ろになんか青い盾っぽいマークがついている
いわゆる「公式アカウント」です。Twitterなどでフォロワーが多い人のなりすましを防ぐ意味で存在する機能のようですね。一定の条件を満たす人が、サーバ運営に身元を証明する情報を提示するとつけてもらえるようです。

Q18. 誕生日の設定について気をつけることある?

誕生日は設定すると生年月日全てが公開されます。年だけ隠すみたいなことができないので、真面目に入れるとリアル年齢がバレるため要注意。特にVtuberとかやられている方は気をつけましょう。

ただ、おもしろ機能としてこの生年月日には「未来も含めて」自由な日付を設定できます。-500歳とか、2,000歳とかできるのでそういうお遊びもあり。

Q19. Twitterみたいにプロフィールに自分のWebサイトとかを設定したいんだけど

設定>プロフィール>追加情報を編集
から設定が可能です。

Twitterだと1つだけ、URLリンクのみが設定できますが、Misskeyの場合はもう少し柔軟にいくつでも設定ができます。

追加情報を編集 機能

ラベルに設定したい情報のタイトルを。内容にはその詳細を記載できます。
なので、「公式サイトとそのURL」「Twitterのアカウント」「座右の銘とその詳細(流石にこれは見たこと無いけど)」とか、自由に設定が可能です。

Q20. なんかアイコンに猫耳ついてる人がいるけど、あれは何?

設定>プロフィール>高度な設定
に項目があります。

猫になれるボタン

これをオンにすると以下のことが起こります。

  • アイコンに猫耳がつきます

  • 猫耳はマウスオーバーすると動きます(かわいい)

  • 自分のノートの「な」「ナ」「na」が自動的に「にゃ」「ニャ」「nya」に変換されて投稿されます。ローマ字も対応しているのでスペルが変わってしまったりもするためその点は注意。

Q21. TL上にノートとその返信もまとめて表示しておきたいんだけど

まず、Misskeyのデフォルトではタイムラインには返信が表示されません。返信が見たい場合は、各ノートの右肩にある時間表示から詳細に飛ぶ必要があります。

これに対して
設定>プロフィール>タイムラインへノートの返信を表示する
をオンにすると、タイムライン上で返信もまとめて見られるようになります。

Q22. なんでみんなあんな速度でリアクションつけられるんですか…?

俗に言う「リアクションデッキ」を組んでいるからです。
設定>リアクション から、普段使うカスタム絵文字を一覧で設定しておくことができます。
貴方も自分だけのリアクションデッキを構築して、リアクションシューティングを楽しもう!

Q23. TL見てるとポコポコ音がうるさいんだけど

設定>サウンド
から音量が設定できるので0にすればOK。ちなみにサウンドは色々用意されているので、気にならない人は試しに一通り聞いてみては。

Q24. 特定のユーザをミュートしたい/ブロックしたいんだけど

Twitterと同様にユーザのミュート/ブロック機能がありますが、若干ことなる点があります。

ミュート
自分から相手が見えなくなります。これはTwitterとほぼ同じ。

ブロック
相手から自分が見えなくなる機能です。相手から見えなくなる「だけ」なので、自分からは見えるしTLにもその人のpostが現れます。

ということで、Twitterと同様のブロックを行いたい場合、Misskeyではミュート&ブロックの両方をする必要がありますのでご注意を。

Q25. Misskeyって公式アプリとかあるの?

ありません。
個人開発でいくつかアプリがありますのでご紹介します。

android用:Milktea

iPhone/android用:MissRirica

上記2つが主なアプリになります。個人的にはMilkteaの投稿画面に「お気持ちを表明してください」って書いてあるのが好きです。

再度になりますがこれらはどちらも個人開発なので、くれぐれも過度な要求はしないように。手厚いサポートやいついかなる時も100%の動作を要求すべきものではありません。

もう一つ、MisskeyにはPWA(WEBサイトをそのままアプリのようにインストールする機能)が備わっています。
使いたいMisskeyのサイトをブラウザから開いて「ホーム画面に追加」「アプリをインストール」などのようなメニューからできるはずです。個人的にはこれが必要十分じゃないかなと思います。

Q26. アカウント取る時にスペルミスしたんだけど変更できる?

アカウント名(@~~~  の部分)については、現状変更する機能がありません。表示名の方はいつでも変更可能です。

なので、アカウントを取る時にスペルミスしてしまった場合、直したければアカウントを再取得するしか方法が無いことになりますね…。

以上!
初心者が知っておくと良い情報まとめでした。最後まで読んでくれてありがとうございました。良きMisskeyライフを!

有料部分に続きはないのですが、もし役に立ったら投げ銭頂けたらうれしいです

ここから先は

0字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?