見出し画像

進化する賃貸住宅

賃貸住宅では、一般的に1階部分はセキュリティや日当たりの観点から賃料が安くなりがちで、良く商業用にしたりして賃料を上げています。1階部分をワーキングスペースや共用施設にして全体の賃料や空室率を低下させる工夫をしていますね!

ビル系では、オフィスの需要がコロナによって下がってきているため、住居やホテルを併設したり商業施設併設にしたりと工夫をしてビル全体に付加価値を上げています。

賃貸の場合、やはり間取りが悪かったり日当たりが悪い部屋は、人気がなくどうしても空室率は高くなります。最近流行りのレンタルスペースで貸すことも出来ますし、ワーキングスペースとして貸し出すことで付加価値が上がります。

中古であれば、その時その時の需要に合わせて変えることも出来るのではないでしょうか?

私ですと、ワーキングスペース、コンビニ、コインランドリー、カフェやラウンジなどが併設されていると嬉しいなと思います




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?