ホワイトナイト

ミッション「社畜からの脱却」 テーマは「行動」 中古不動産と中小型株を中心に発信 趣…

ホワイトナイト

ミッション「社畜からの脱却」 テーマは「行動」 中古不動産と中小型株を中心に発信 趣味は麻雀、グルメ、旅行、プロレス、たまにゴルフ

マガジン

  • 書評 投資と暮らしを考える

    投資を中心に必要性や楽しさテクニックなど人生が豊かになるような本の書評です

  • 日々の記事について意見を述べる

    日々の記事やニュースについて意見を投稿したnoteを集めてみました

  • 不動産の話

    不動産に関連するまとめ ○DX化 ○相場 ○豆知識などなど

  • ユニバーサルスタジオジャパンの話

    ユニバーサルスタジオジャパンの話をまとめてみました

  • 人生の楽しみグルメ編

    行った先々のおすすめグルメのご紹介!

最近の記事

オススメ著書の紹介:「我が投資術:清原達郎著」

清原達郎著「我が投資術」は、自己啓発の枠を超えた、一投資家の生きざまと哲学が詰まった一冊です。 投資家として40年の軌跡を辿りながら、彼の投資哲学やノウハウ、そして心構えについて深く掘り下げています。特に印象に残ったのは、割安な小型成長株を見極める際、最終判断を下すのが「経営者」の存在だという考え方です。彼は経営者との面談を重視し、企業の成長性の核心を「経営者の強い意志」に見出します。 この本は、投資に興味がある人、すでに投資をしている人にとって、新しい視点を提供します。

    • 本のオススメ「転換の時代を生き抜く 投資の教科書」

      「転換の時代を生き抜く 投資の教科書」は、後藤達也氏によって書かれた、投資に関する教養本です。この本は、投資の世界が初めての人にも、経験者にも新たな視点を提供する、まさに時代を象徴する作品と言えます! 本書の魅力は、難解な投資の概念を平易な言葉で解説している点にあります。特に、投資に関する一般的な誤解を解きほぐし、それを身近なものとして捉え直す試みは見事です。後藤達也は、読者に対して、投資とはただ単に「儲ける」行為ではなく、経済の動きを理解し、経営の疑似体験ができる貴重な機

      • 2024年 新NISAが始まり投資をする人が増える⁉️

        あけましておめでとうございます!2024年も皆さんと共に、有益で興味深い情報をシェアしていきたいと思います。今年の始まりに、新NISAについて話しましょう。 私は、後藤さんのnoteのコアメンバーです。いつも、後藤さんの記事や投稿を読んで、株や経済の市況の流れや考え方など楽しく学んでいます😊今日は、後藤さんの記事について私の意見を述べたいと思います! 投資信託の選び方 人気の投資信託: 昨年までのNISAの総投資額は34兆円で、そのうち60%以上が投資信託です。投資初心

        • 書評: 「十人十色」日向藍子

          「十人十色」は、麻雀プロの日向プロのエッセイ集です。日常生活と麻雀への深い愛情が融合した、感動と共感を呼ぶ物語です。 主要内容とテーマ この作品では、麻雀のプロフェッショナルとしての日向プロの日々の思考、挑戦、そして喜びが描かれています。母親としての役割と、競技麻雀の世界でのプレッシャーの間でバランスを見つける彼女の姿が紹介されています。 印象に残るポイント 特に心に残ったのは、麻雀が子供たちの教育に役立つという日向プロの考え方です。「麻雀は計算力を鍛え、コミュニケー

        オススメ著書の紹介:「我が投資術:清原達郎著」

        マガジン

        • 書評 投資と暮らしを考える
          21本
        • 日々の記事について意見を述べる
          297本
        • 不動産の話
          48本
        • ユニバーサルスタジオジャパンの話
          4本
        • 人生の楽しみグルメ編
          1本

        記事

          東証の英語開示義務化:グローバル化への新たなステップ

          概要 最近の報道によると、東証がプライム市場の企業に対し、英語での適時開示を義務化する計画を発表しました。この動きは、グローバルな投資家に訴求し、市場の国際競争力を強化する狙いがあります。しかし、これにより企業側の翻訳負担が増えるとともに、AI翻訳技術の活用が重要になります。 そこで、英語での適時開示義務化による今後の動きを考えてみました。 グローバル投資環境への対応 海外投資家の増加 市場魅力の向上: 英語での開示により、より多くの海外投資家を引き付けることが期待さ

          東証の英語開示義務化:グローバル化への新たなステップ

          日本の雇用システムと生産性の問題:新たな視点で考える

          まずは、日本の雇用の仕組みとして簡単にクビにできないので仕事をしているという体裁を作るために、無駄な仕事を作らないと居場所が無い上司や社員が多いんだと思う。なので会社の生産性も効率も上がらないし、DXなんかしてしまったら無駄な社員の仕事がないので、こういう会社は特に、老舗の企業や大企業が多かったりする。こういう無駄なことばかりやっている会社はさっさと辞めて自分でビジネスを作るか、スタートアップに行くべき。それができないということは、どこかで無駄な仕事を欲しているのでは?と思っ

          日本の雇用システムと生産性の問題:新たな視点で考える

          住宅ローン:長期の負担か、賢明な投資か?

          はじめに:住宅ローンの現実 住宅ローンは多くの人にとって人生で最も高価な買い物です。しかし、この大きな買い物をただの「消費」として捉えることは適切でしょうか。特に、35年にわたる長期ローンを組む場合、未来の不確実性を十分に考慮する必要があります。 主な懸念点: 35年後の支払い能力: 35年後に確実に支払い続けられる保証はありますか? 収入の変動リスク: 現在の収入で支払い可能としても、将来の収入は不確実です。 投資としての住宅ローン 日本人は伝統的に貯蓄を好み

          住宅ローン:長期の負担か、賢明な投資か?

          資本主義の賢い活用:金融資本で時間を有効に

          はじめに 日経新聞の最新記事を読んで、金融資本の力についての自分の考えが深まりました。この記事は、現代の経済システムの中で、個人がどのようにして金融資本を利用し、時間と労力を節約できるかについての洞察を提供しています。 金融資本の利点 金融資本を活用することの最大の利点は、体を動かさずにお金を働かせることができる点です。このアプローチには以下のようなメリットがあります 時間の節約:金融資本を通じて、私たちは時間をより有効に活用できます。 収入の自動化:適切な投資により

          資本主義の賢い活用:金融資本で時間を有効に

          (書評)トップ1%の麻雀手筋

          この本は、友添敏之さんが自身の人脈を活かして各団体のトッププロの思考を解説しています。普段どのような考え方をしているのか、1打1打の理論的な背景を深く掘り下げています。これにより、読者はプロの頭の中を覗き見ることができるのです。 強みと弱み 強みとしては、細かい麻雀の場面を具体的な例を挙げて解説している点が挙げられます。これにより、読者は具体的な状況をイメージしながら学ぶことができます。 一方で、弱みとしては、初心者には少しハードルが高い内容となっています。麻雀の基本的

          (書評)トップ1%の麻雀手筋

          高級ヴィラ体験:その真の価値とは?

          最近、ある体験をして、その価値の深さに気づかされました。それは、高級ヴィラでの滞在。今回は、その魅力と真の価値についてお話ししたいと思います。 1. 心のリフレッシュ - 非日常の空間**での滞在 - 心が安らぐ、静寂な環境 - 日常からの一時的な逃避 高級ヴィラでの滞在は、日常の喧騒から離れ、心をリセットする最適な場所。ここでの時間は、心のデトックスとも言えるでしょう。 2. 集中力とインスピレーションの向上 - 静かな環境での読書や思考 - 新しいアイデアや感じ

          高級ヴィラ体験:その真の価値とは?

          【書評】堀江貴文のCHATGPT大全

          こんにちは、今日は「堀江貴文のCHATGPT大全」についての書評をお届けします。もしこの書評が気に入ったら、ぜひ「いいね」やフォローをしてくださいね。 この本は、自己啓発ジャンルに位置づけられますが、ただの自己啓発書ではありません。AI技術、特にChatgptの可能性とその利用方法について、堀江貴文さんが独自の視点で書かれています。 まず、本のテーマですが、「Chatgptは全知全能の神、今やらないやつはバカ」です。堀江さんは、私たちがAIを使わない理由がないと断言してい

          【書評】堀江貴文のCHATGPT大全

          〈書評〉『女性の「ヘルスケア」を変えれば日本の経済が変わる』

          『女性の「ヘルスケア」を変えれば日本の経済が変わる』というタイトルの本を手に取ったとき、最初に思ったのは「ほんとうに?」という疑問だった。しかし、この本を読み進めるうちに、そのタイトルの持つ重みと深さを痛感させられた。 堀江貴文氏と三輪綾子氏によって綴られたこの本は、日本の女性の健康問題とそれが日本経済に及ぼす影響を真摯に取り組んでいる。驚いたのは、男性である堀江氏が深く、そして情熱的にこの問題を提起していること。社会全体として、女性の健康問題に対する認識がまだまだ足りない

          〈書評〉『女性の「ヘルスケア」を変えれば日本の経済が変わる』

          持ち家を後悔しないための4つのポイント

          こんにちは!持ち家を購入することを考えている方へ。夢のマイホーム、誰もが一度は考えるものですよね。でも、「本当に買ったらいいの?」という不安を感じている方も多いはず。そこで、持ち家を後悔しないための4つのポイントをお伝えします。 1. ライフプランをしっかりイメージする 35年ローンって本当に長い! 子供の成長、老後の生活…これからの35年をどう過ごすか、しっかりとイメージしてみましょう。 - イメージすることで、必要な住空間や立地が見えてきますよ。 2. 資金計画を立

          持ち家を後悔しないための4つのポイント

          青森サミットの魅力と未来の可能性

          青森県の風土と投資コミュニティixiのサミットが交錯する場面を想像してみてください。この素晴らしい組み合わせから得られるものは計り知れません。 1. 地方の魅力を再発見 青森の街角でのサプライズ 青森駅周辺: 再開発の兆しと昔ながらの商店街のギャップ 夜の居酒屋: 地元の人気店が盛況で驚き サービスの進化: タクシーGOやキャッシュレスサービスがまだ浸透していない これらのギャップは、都会生活に慣れた私たちに新鮮な驚きをもたらします。それはまさに、地方の魅力が詰ま

          青森サミットの魅力と未来の可能性

          誰でもできるお金の増やし方

          皆さん、資産を増やしたいと思ったことはありますか?「もちろん!」という方も多いでしょう。しかし、「投資って難しそう」と感じる人もいるはず。実は、投資の手法はそれぞれあるとしても、お金が増えているのには共通の特徴があります。今日は、**誰でもできる**4つのステップでお金を増やす方法をご紹介します。 1. 無駄な出費をしない まず最初に考えるべきは、どんなに小さな出費でも無駄なものは避けること。しかし、それは「何でも節約すれば良いわけでは無い」ということを忘れてはいけません

          誰でもできるお金の増やし方

          「MUJI BASE KAMOGAWA」: 未来の地域活性化のモデルか?

          みなさん、新しい「無印良品」の取り組みを聞いたことがありますか?「MUJI BASE KAMOGAWA」という斬新なコンセプトの滞在施設が千葉県鴨川市に登場しました!これ、ただの宿泊施設ではないんです。 地域との共生を追求 無印良品は単に商品を提供するだけではなく、生活そのものの質を高めることを追求しています。それが今回の「MUJI BASE」シリーズで実現されているのです。 空き家の有効活用: 日本全国に散らばる空き家や遊休資産を再活用し、地域資源としての価値を見出

          「MUJI BASE KAMOGAWA」: 未来の地域活性化のモデルか?