見出し画像

経験して、知って、準備する。

☝昨日の私の歩数、25394歩。

箱根旧街道(石畳)コース
 歩行距離 約12km
 高低差 約690m

をメインに箱根湯本から、元箱根までを歩いた。


詳しい行程はいずれ《旅記録》に記すことにして、今日の記事の目的は、
「経験し、知り、それを活かした準備をすることの大切さを伝える」こと。


昨日の道のり、私にとってキツかったのは、約12kmの距離の間に約690mの高低差があったことだ。

写真の石畳は苔むしていて非常に滑りやすく、歩きにくい。この歳で怪我をしたら大変。緊張しながらの歩み。

だがそれ以上に、途中何度となく出てくる「階段」にかなり私は疲弊した。

もともと、私の心拍数はわりと多めで、平常でも80を超えることが多い。だから、若い頃から短距離は得意でも、長距離は苦手。マラソンの授業の後に保健室でひっくり返っていたこともよくあった。

やはり、昨日も階段の途中で、心臓バクバク半端なく。でも頑張り屋だから、メゲはしなかった。

しかし、その無理は今朝の体調に現れた。
かつてマラソンをした翌日のように、胸と背中が重い。
心拍数上がりっぱなしの数時間が、堪えたのだろう。

     ・・・・・

私たち夫婦は、これから先の目標として、幾つかの体力がある程度必要な旅を計画している。

屋久島・屋久杉 
 標高 1300m
 登山口標高 600m
 高低差 700m
 距離 片道10km 往復20km
ノルウェー・トロルの舌
 標高 600m
 そこに行くまでに標高1200mの山越え
 登山口標高 400m
 高低差 700m
ペルー・マチュピチュ
 標高 2400m
ペルー・クスコ
 標高 3400m
ペルー・ウユニ塩湖
 標高 3700m
ペルー・レインボーマウンテン
 標高 5000m


標高については、昨年、日本一標高が高い所にある「ホテル千畳敷」に行った。
千畳敷カール
そこの標高は、2612m。
ロープウェイで一気に登る。


ここで、私は、高山病を初体験。

着いた夜のこと、いつものようにはお酒が美味しくいただけない。
鈍痛のような頭痛が続き、息も上がる。
これ何だ?変だぞ?

そう、重くはないけれど、これが高山病。
ホテルの部屋に高山病のあらましが貼ってあってわかった。

上高地に行ったときは、大丈夫だった。
上高地の標高は、約1500m。

1000m高い千畳敷カールでは、私は高山病になりかける。

こうなると、マチュピチュは同じ程度の高山病になる可能性は高く。
それ以上のクスコ、ウユニ塩湖はもっと気をつけないといけない。
レインボーマウンテンに至っては、いけるか?な心配までも。

一気に上に行くことはせず、時間をかけての旅の計画が必要。
ゆうさんは納得してくれた。

要するに、当然のことながら、人それぞれ体質があり、それに従って行動しないといけない。

こればかりは、頭で考え調べても、実際には殆ど役に立たない情報。
実際に経験して、その上で自分を知って、これからの目標への準備に役立てることが大事。

それを、今回の箱根旧街道コースで知った。

     ・・・・・

話は変わる。

今回、私は「ピリカ☆グランプリ」と「ピリカ☆ルーキー」というショートショートのコンテストに関わらせていただいている。

これまで、私が書いたことのあるショートショートは3作品。正直、ルーキーレベルだ。(もう少し精進します)

そして、書くことよりも、まさに初心者なのは「作品を選ぶ」こと。
これまで「添削」という仕事はしたことがあるけれど、それと、選ぶは別もの。

どうやって自分の好きな作品を納得のいくかたちで選ぶか。
真剣に考えていくと、なかりハードルの高いことであるとわかる。

何かで練習はできないものか?

自らに問うてみたところ、ふと思いついたことがあった。

今回、小牧幸助さんが、ピリカ☆グランプリのために、期間限定でご自身のショートショート作品から「眠りについての物語」を10作品ピックアップして、マガジンにまとめてくださった。

 
これらの10作品のなかで、私の一等賞を決める、という経験をさせていただこうと思ったのだ。

そして、私は一等賞を決めた。

この経験で、私は、

・どうやって作品を読むか。
・何回くらい読めば、判断ができるのか?
・絞り方はどうするか。
・最終的に、自分はどんなことに重きをおくべきか。

それらの自分なりの基準を決めることができた。

そう「経験し、知り、準備する」だ。

     ・・・・・

旅でいえば、まずは、1番近い将来に実現可能な屋久杉にむけて、準備を整える。

それよりずっと前、今月末に締め切りが来るグランプリでは、責任をもって「shino賞」を選べるように、準備を整える。

そのことが、大切であることを知った。

頑張ります!

(今日のこの投稿は、Androidスマホからの投稿。挑戦してみた!)

    ・・・・・ end ・・・・・

タイトル画像 : Googleフィットの昨日分記録画像。

いただいたサポートは、次回「ピリカグランプリ」に充当させていただきます。宜しくお願いいたします。