見出し画像

2023年下半期自選十句、そして。

2023年上半期自選十句につづき、下半期の自選十句を。




昆虫記広げしままの昼寝かな

【角川俳句・令和俳壇】 2023年 10月号【雑詠】
 山田閏子先生・推薦 森田純一郎先生・推薦
 
白濱一羊先生・秀逸 
 
五十嵐秀彦先生・佳作 星野高士先生・佳作

2024年度版「角川俳句年鑑」令和俳壇・心に残る秀句
堀本裕樹先生が選ぶ30句、に選んでいただきました。

しづかなる能登の酒蔵あいの風

【俳句四季・四季吟詠】2023年 11月号
 野木桃花先生・特選

野木桃花先生からの講評
紫乃の俳句への想い・略歴・顔写真載せていただきました。

病葉わくらばの朱を懐紙につつみけり

【南風俳句界】 2023年 11月号
 村上主宰 南風集・今月のニ十句

南風九十周年記念号

朝顔の双葉の際に種の皮

【南風俳句会】2023年 10月号
 村上主宰 南風集・注目句

折り鶴に通す白糸今朝の秋

【俳句四季・四季吟詠】2023年 12月号
 行方克巳先生・佳作

秋日とけゆく倒木へ幼木へ

【南風俳句会】2023年11月5日 東京例会
 特選1、並選3、村上主宰・コメントをいただけた句の推敲句

消印は立待月の雫かな

【月刊俳句界・文学の森】2024年 1月号兼題【消】
 名和未知男先生・佳作

天文部コスモスの野に集合す

【俳句ポスト365】2023年 7月兼題【コスモス】
 夏井いつき先生 中級特選

文化祭やきそば食べるジュリエット

【房州オンライン句会】2023年 9月【当季雑詠】
 天の座 
    
亀山こうき先生、東國人先生・特選、他特選2、並選6、気になった句4

詰襟の集ふ公園雪蛍

【月刊俳句界・仙田洋子先生ZOOM句会】2023年 11月2日 十一月例会
 仙田洋子先生・並選


     ・・・・・

2023年下半期の投句先は以下のとおり。

*俳句結社・南風俳句会
*俳句ポスト365・夏井いつき先生
*月刊俳句界・仙田洋子先生ZOOM句会
*月刊俳句界・文学の森
*角川俳句・令和俳壇
*俳句四季・四季吟詠
*房州オンライン句会・亀山こうき先生


下期は、推薦句、特選句、などをいただくことができ、驚き且つ光栄でありました。
ですが、思い返せば、今年三月末に「南風俳句会」に入会し、日々少しでも自分として納得のいく句を詠みたい、詠めるようになりたいと作句した結果だとも思っています。

自分自身の目標には、まだまだまるで届いていません。
村上主宰の選をいただけることも、めったにありません。

今は、先人の句集、そして、現代の俳人の句集、あるいは月刊誌をしっかりと読んで学ぶことが自分にとっては大切と思っています。
また、吟行を重ね、実景・写実を基本としつつ、熱くならず冷静な作句を目指したいと思います。

来年は、note の活動は基本的に俳句のみとして(秋開催のピリカグランプリを除く)、俳句に集中していきたいと思っています。

よろしくお願いいたします。


     ・・・・・


いただいたサポートは、次回「ピリカグランプリ」に充当させていただきます。宜しくお願いいたします。