見出し画像

白子町の新玉ねぎを、全力で推す。

今朝は、久しぶりに陽が差し、白雲の向こうに青空が少し見えている。
いいね、いいね、植物たちも喜ぶ!

さて本日は、私の大好きな「千葉県白子町産の新玉ねぎ」についてを。

      ・・・・・

私が以前勤めていた医院の、古くからの患者さんであるカワグチさんが、毎年5月になると届けてくれるものがあった。

千葉県白子町の「新玉ねぎ」である。

カワグチさんは、白子町にもうひとつ家を持っていらして、そこでは5月になると町のあちらこちら、コンビニにまでもに新玉ねぎが置かれるそうで。

ある日のこと、
「この新玉ねぎの美味しさといったら、もうたまらん!
 ただスライスして、醤油をちょいと垂らすだけでいける!酒にもあう!
 だから、いつもお世話になっている皆さんにもぜひ食べてもらいたい!」
カワグチさんは、満面の笑みで語った。

「喰ってみてくれ~!」な勢いの「超絶美味しいぜ!」感が、受付にいた私たちを包んだ。
そして、大きな網袋まるまる一袋を差し入れしてくださった。

その医院は、父親が院長(2代目)、奥さまが事務長、長男が副院長(3代目)、副院長の奥さまが事務、次女も事務、という戦前からそこの地元に根付いたファミリー医院である。
院長のご自宅でもあるから、10年程前までは往診もしていたため、関わりの長い患者さんも多くいらっしゃる。患者さんとクリニックとの信頼関係は非常に深い。

網袋のなかには、大粒の新玉ねぎが30個以上入っているために、従業員の私たちにも1人3個ほどを分けてもらえた。

どんなに美味しいのかな? なワクワク感で家に帰り、そしてその夜に初めて食したときの驚きは忘れられない。

カワグチさんの熱弁どおり、まずは薄くスライスし、水にさらすこともせずにお皿に盛り、そのまま少し置く。
鰹節を上にまぶし、私が愛用しているヤマサ昆布つゆをかけてみた。

いや、まじうまいから。 ほんと、うまいから。

玉ねぎ独特のあの辛さがほんの少し残っていて(まったくないわけではない)その程度が絶妙、そして甘い!
熱を加えずとも甘い。

鰹節や、シーチキン、スモークサーモンスライス、生ハム、鶏ささみ、あたりのタンパク質と合わせると、どちらも引き立ち踊りだす♪

玉ねぎを荒みじん切り(ダイズカット)にして、キャベツ・コーンと合わせたコールスローは、玉ねぎとキャベツとコーンのそれぞれ異なった甘さが相まって、トリオ演奏にひゅーひゅー♫

その日以来、私は白子町新玉ねぎの虜になった。
毎年の5月が楽しみになった。

     ・・・・・

ある年、分けて頂いた新玉ねぎを早々に使ってしまった私は、どうにか自分で手に入れられないものかなぁ?と、普段お取り寄せが大好きな仲良し看護師さんに相談してみた。

でも、どうやら、お取り寄せ難しいみたいで。
そして、
「カワグチさんに、こっそりおねだりしてみたら?
 ふたりで分けっこしようよ!」と!

ほえ~~~! そうきた? いいのかな? いいよね?
さすがだ、ナイスアイディア!

というわけで、午前の医院の勤務が終わるお昼に、カワグチさんちの方向に何気に歩く。(よく、その辺でバッタリ会えるのだ。だって商店街なんだもの笑)
そして、数日後、ちゃんと会え
「カワグチさん、ひとつお願いが。白子たまねぎ美味しすぎて、取り寄せようと思ったら、できそうになくて。
次に白子にいらしたときに、一袋多く買ってきてくださいませんか?
もちろん代金はお支払いします!」
とちゃっかり。(ちなみに私は元来は「ちゃっかり屋」ではない。その日、人生初めてのちゃっかりをした)

そして、なんと翌週の月曜日、カワグチさんは網袋をかついでやってきたぁ!!

なくなるといけないからと、早速いらしてくださったそう。
ああ、泣けるほど嬉しい。
しかも代金はいらないと。え、困る。
これは、医院に黙っていたらいけないよね? 勝手に袖の下もらっちゃ。

で、事務長に相談しようと思ったら、、、
すでに医院には、私がカワグチさんに新玉ねぎお願いしているとバレていた!!!(さすがファミリー医院。だが、どこで漏れた?笑)

ということで、私と看護師さんとで二等分でもいいわよ、と優しい言葉をかけて頂きもしたけれど、いやいやいや、そうはいかん、ということで皆で分けた。 

私と看護師さんは、多めにもらえた♪

     ・・・・・

さて、昨年春に退職をした私たち夫婦。
問題がひとつ発生。5月のカワグチさん新玉ねぎを頂けないという非常事態。

これは困った。
カワグチさんのように、千葉の白子まで車でひとっ走り?!
できればいいが、とりあえず我が家には車がない。
じゃあ、新玉ねぎのために車買う?(笑) 
それもいいけど(笑)年一回の使用だと、バッテリー上がりまくる。

ということでネット検索頑張る。
すると、ふるさと納税で発見! 昨年はそれで頼んだ。

そして今年。退職をした私たちにとってのふるさと納税はちとキツイ。

で見つけたサイトが

こちらは、4月初めからの予約ができたので、即予約!
そして、先日届いた。
とても大玉、5㎏で15個。

画像1


これまでの白子新玉ねぎにも負けず劣らずの美味しさ。
もしかしたら、一番美味しいかもな、今のところの感想。

そして、今改めて検索をしてみたら、

こちらでの扱いを発見!
10㎏の2000円(送料別)! お安いですねぇ。お味はいかがなのかしら?
来年はこちらもいいかも?

     ・・・・・

今日は、初めての玉ねぎステーキをやってみるつもり。
恐らく、この先もずっとずっと5月の白子町の新玉ねぎを楽しむ人生を送ると思う。
そのためにも、元気な毎日を過ごさなければ!

   ・・・・・ end ・・・・・

タイトル画像:千葉県白子町の新玉ねぎ。

いただいたサポートは、次回「ピリカグランプリ」に充当させていただきます。宜しくお願いいたします。