見出し画像

しりとり俳句㉘

やってきました日曜日(笑)
今回で、600句を超えました!

防寒具シリーズあり。

そして、初めに謝ります💦
またもや、二文字間違えました、すみません。
いつの間にか、すり違えてしまうポンコツ脳みそです😱
(さて、どれでしょう笑)

「さち・ちり・しの・しりとり俳句」
(下五・下二字、または一字でしりとり)
5月19日スタート、あっという間に40句以上。
ただ呟いているのももったいないので、記録に残こすことにしました。
第一回は、5/19~5/30分。12日、全45句。
季語のあとの、さ=幸、ち=ちり、し=紫乃

しりとり俳句①」より

第28回は、11/28~12/4(588~608)全21句。

588. そばにある布団とにかく引き寄せる
   布団(三冬)ち

589. セルフタイマーダッシュする年忘
   年忘(仲冬)さ

590. スレッドは炎上まぢか火消壺
   火消壺(三冬)し

591. 壺焼芋つぼやきいもや店主のこゑの香ばしき
   壺焼芋(三冬)ち

592. 直伝の大根漬をたつぷりと
   大根漬(初冬)さ

593. リトル・トーキョーすき焼好きな米国人
   すき焼(三冬)し

594. 真相をお話します冬館
   冬館(三冬)ち

595. 肩掛けにブローチつけて銀座まで
   肩掛(三冬)さ

596. 待ちぼうけマフラーしかと握りしめ
   マフラー(三冬)し

597. 湿つぽい話になつて耳袋
   耳袋(三冬)ち

598. 黒髪のちらと見えたる冬帽子
   冬帽子(三冬)さ

599. 後ろ手に様子伺ふ忘年会
   忘年会(仲冬)し

600. 懐炉揉む天気予報の現場より
   懐炉(三冬)ち

601. 寄り道に鯛焼き買ひてバス停へ
   鯛焼(三冬)さ

602. 屁理屈をこねて人参父さんへ
   人参(三冬)し

603. 部屋ごとに褞袍どてら姿の過ごしかた
   褞袍(三冬)ち

604. 片方の部屋に集まり毛糸編む
   毛糸編む(三冬)さ

605. 虫食いの木の葉覗いて空の青
   木の葉(三冬)し

606. 押しくらまんじゅう車内の奥の奥
   押しくらまんじゅう(三冬)ち

607. 奥の手にそり出勤といふ手段 
   橇(三冬)さ

608. 断崖の柱状節理波の花
   
波の花(晩冬) し   


     ・・・・・

間違いの答えは、

待ちぼうけマフラーしかと握りしめ😱

「まで」「まて」「て」の何れかでなければいけませんでした。
マテリアル・マテ茶・摩天楼などとメモには残っているのに、何故か、待ちぼうけに😱

さっちゃん、ちりちゃん、失礼致しました💦

そしての、今週の、紫乃セレクト。

さっちゃん
片方の部屋に集まり毛糸編む

女性は、年齢に関係なく、毛糸編みながらのお喋りはありそう!
(ヨーロッパの街歩きのような番組でも、よくありますよね)
片方の部屋に集まる、さすがの観察眼と思いました😊

ちりちゃん
懐炉揉む天気予報の現場より

いつも言葉と場面の切り取りが本当に斬新で、今回も迷いましたが、こちらに。
懐炉が、TV画面では視えないところで揉まれている感じがとてもしました。

そして、自選。
断崖の柱状節理波の花

どれも今ひとつな💦
こちらも漢字続きで読みにくいですが、実景なので、まあまあかなあとも。
相変わらずの類想でもあります。
どうもぱっとしない句の連続です。

外部からの刺激と学びも多い日々、投句先への向かい方を見直そうと思ったりです。
もう少し、勉強の時間を取れるようにしたいと思います。

幼稚園については、今まで通り、コツコツとです😊

気になった句がありましたら、コメント欄へよろしくお願いします🎶

いただいたサポートは、次回「ピリカグランプリ」に充当させていただきます。宜しくお願いいたします。