肩の力を抜きながら、気は抜かない

毎日、仕事を頑張っている皆さん。

必死に勉強に取り組んでいる、学生の方々。

皆それぞれ、さまざまなフィールドで努力をされていると思う。


「頑張る」というのは素晴らしいことだし、称賛すべきことだ。

でも同時に、「頑張りすぎ」の方々が多いことも事実だ。

大きな責任を背負い、周囲からの期待に神経をすり減らし、自分を犠牲にしてまで、とにかく「頑張る」。もちろんこれは褒められるべきことで、価値のあることには違いない。


だけど、ずっと頑張り続けていては、いつかきっと、疲れてしまう。

無理を承知で力を入れ続けていては、そのうち、辛い反動が自分に帰って来てしまう。


僕は、メリハリが大切だと思っている。

休むときは休む。頑張るときは頑張る。

だけど、僕は、休憩が下手だ。うまく休むということができない。

矛盾している。休まないといけないと分かっていても、あと少し、あともう少しと思って、ついつい休むことを怠ってしまう。


「肩の力を抜いてみよう」

たまには、ゆっくり休む。休むことだって、さらなる集中力を生み出すための原動力になるはずだ。

僕自身、常に言い聞かせるようにしている。

上手に休むこと。これも立派な「頑張り」だ。


そして、「気は抜かない」

休むといっても、何日も何週間もダラダラと過ごしていい、というわけではない。

積極的な休憩、能動的な休憩が、大切になってくると思う。

前向きに、明るく、上を向いて、休む。


努力や、頑張りの「糸」を、ぷっつんと切ってしまってはいけない。

でもたまに、その「糸」を、だらんと緩めてみる。


「肩の力を抜きながら、気は抜かない」

次に繋がる、前向きな休み方をしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?