見出し画像

#3 旅の準備とかいう試練 4月某日 誤り交換日記

このノートはPodcast「誤り続けるオンナたち」の2人の交換日記です。

交換日記のルール
・相手への質問を一つ書く
・内容はなんでもOK

つまり、今日あったことかいても、ポエムかいてもなんでもOK。
一緒にやっているポッドキャストはこちらです。

1個前のかやこさんの日記はこちらです。

いくら娘ちゃんが春休みでずっと一緒に過ごすことになるとはいえ、5日分の予定を全部埋めたというかやこさんは私と対極というか、狂気すら感じてしまいます。きっとこれからかく日記を読むとその気持ちもわかってもらえるのではと思うのです。

まずは質問「楽しみにしている予定は?」へのお返事

ちょうど今回かこうと思ったのですが、月末に沖縄にいくことにしました。
一番の楽しみな予定はこれかなー。

ただ、実は、今ようやく「楽しみ」が「苦しみ」に追いついてきたくらい。

なぜならば、行けば楽しいことはわかっているのですが、旅行の計画を立てて実行するという一連がしんどくて険しい道のりだから。

もともと予定を入れるのが苦手です。
その日の気分がどうなるのかわからないのに、その日に何をするかが決まっているというのも、だからといって直前に断るのもとても気が重いので、なるべくギリギリまで予定を決めないようにしています。

旅行は数日間、自分の身体が予定に拘束されてしまうことになるので、おそろしいことこの上ない。しかも、いろいろ事前からどう過ごすかを決めて、予約等の手続きを進めていくのは、そういった類の全般が苦手な私にはとてもハードルの高いことなんです。

沖縄に行くなんて身の程知らずだったことを思い知り一度は旅行を断念

それはまだ私がイベント前で未来が見えなかったときのこと。
飛行機が安くなっているので、沖縄に行こうとお友達のグループに誘われました。

なんでも、みんなでばらばらと好きなタイミングでいって、日中は仕事していてOK。すっかり疲れてどこか遠くに逃避したい気分だった私は、沖縄でリモートワークいいなぁなんて思いまして、気楽に誘いに乗ってしまいました。

けれど、甘かった。

ばらばらに行くということは予定の自由度が高く、移動手段からホテルまで選択肢の幅も広い。全部それらをどうするか調べて決めないといけない。それに私、よく考えたら飛行機のチケット、とったことない!

航空会社どうしたらいいの?
何時のどの飛行機にのって現地でどうみんなと合流したらいいの?

Messengerのグループで次々にみんなが予定を決めていこうとしているのに、私はイベントを目前に、何も考えられない。
それでも少し考え始めてみるのですが、どんどん胸が苦しくなってきました。
私がこんな自由度の高いプランで、しかも海の向こうの沖縄にいこうだなんて思うのは、なんと身の程知らずだったんだろう。

出張の荷造り程度で前日パニックになるのに、レベルが高すぎる。

まだ何も予約していないからあきらめても特に実害はない。

やっぱりだめだ・・・と思って、情けないながら「やっぱり私には無理そうなので諦めます」と告げて、悲痛な思いでグループを抜けました。

寄り添い続けてくれるお友達に涙

この旅行に先立ち、実は旅全般がすごく苦手だという話を誘ってくれた友達に打ち明けていました。

旅行とか興味ない、なんてふりをしていますが、本当はこの苦手と向き合うのが嫌で、避け続けてきました。

その事情を知っている友人の一人が、旅行リタイア宣言をした私に、個別に「大丈夫だよ。一緒に飛行機とホテルの予約しよう」と連絡をくれました。ああ、なんて手のかかる私。

ここまでしてくれてできなかったら、私はもう、これから先一生、どこにも旅立てないかもしれない。いつかアイルランドに行きたいのに。そう思って、もう1度、旅行を決意。
パニックにならないように、心を無にして、言われるがままに飛行機とホテルを予約しました。もう後戻りはできない状況です。

けれど、安心するにはまだ早く。

旅行に行くまでに3週間を切った状況で、さらに現地で移動するためのバスの予約や食事をどうするかの話し合いが始まっていきました。

そしてまたパニックになる私。

なんでみんなそんな次々に予約できるんだろう。

とりあえず、同じタイミングで同じスピード感で計画を立てられそうになかった私は、「私のことはいいから、みんな好きに予定を決めて」と、まるで敵襲を前に「私のことはいいからみんな逃げて!」とでも言うような勢いで、話し合いの場から離れようとします。

そこでまた、「大丈夫、できるよ」と友人からフォローが入り、丁寧に最低限何をやっておけばいいのか、どの時間のどのバスを予約しておいたらいいのかを説明してくれました。

そんなことで…と思われるかもしれないですが、私はもう自分のポンコツさと向き合うしんどさと、それがグループ内に晒されている恥ずかしさと、それでも手を離さないで寄り添ってくれる友達の優しさへの感動で、気持ちがボロボロになって、一人で部屋で涙ぐんでいました。

そんなこんなで、なんとか旅に出る手はずが整ってきました。

沖縄の歴史とカルチャーを調べ始めてようやく楽しみになってくる

そしてここまできて、ようやく少し落ち着いてきました。

やっと、私はどこに行くのか、行きたいのかを整理しようと思い立ち、Google Mapで旅行用の行く場所リストを作成。ホテルや空港の場所をマッピングしていきました。

そのうえで、史跡やカフェなどの情報を調べて、宿泊先から近そうな場所をどんどんマークしていきました。

行きたい場所のだいたいのイメージを持ったら今度は知識のインプット。
沖縄の歴史や文化がわかる書籍のリサーチを始めます。
Kindle Unlimitedで何冊か本を借り、さらに歴史の本を1冊購入しました。沖縄の空気に合いそうな、沖縄へ連れていく本も選定しておきたいなぁと考えてわくわくしてきます。

また、水着を着るかもしれないし、すっぴんになるかもしれないから、3月までの間に乱れていた食生活を見直し、運動の予定をしっかりいれ、スキンケアも強化していこうとストックがなくなっていた化粧品も購入しました。

そして旅行まで一週間を切った今、あとは持ち物リストを作ってそれらをそろえていくという最後の試練に立ち向かう心の準備をしています。
とりあえず前日はパニックになることが目に見えているので、遊びの誘いを断りました。

さて、私の沖縄旅、どうなるのか!?自分でもわかりませんが、この試練を乗り越えて楽しんでこられたらいいなと思っています。

最後に質問:好きな恋愛映画を教えて

ここまでの日記と1ミリも関係ないんですけど。

最近聞かれてとても困った質問です。私、恋愛映画ってどうやら苦手みたいで、これだって思う好きな恋愛映画が1つも思いつきませんでした。

小一時間ググったりして色々見ていて思い出したのは、オードリーヘップバーン全盛期の映画「麗しのサブリナ」。もはやストーリーは覚えていないのだけど、終始幸せな気持ちになれる美しい映画だった記憶があります。

いやでもそれは古すぎやしないかと思い、かやこさんなら何て言うんだろうと思いました。

Podcast「誤り続けるオンナたち」もぜひ

こんなことを考えている人が本当にとりとめないことをひたすらしゃべり続けるポッドキャスト、興味あればぜひ聴いてみてください。

たとえば、旅が苦手なのは「旅の誤り」

恋愛映画全然思いつかないのは「恋バナの誤り」

で関連する内容を話しております。
ただしきいても全然役に立たない点についてはあらかじめご了承ください笑。

交換日記を読みたい方はマガジンで

ポッドキャストのパーソナリティ二人でやってる交換日記はマガジンでまとめて読めるようにしております。ぜひご覧ください。

この記事が参加している募集

#わたしとポッドキャスト

3,434件

#旅の準備

6,236件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?