見出し画像

Non-League Monthly Report 10月編

ひょんなことから、Walton & Hersham FC (ウォルトン・アンド・ハーシャムFC) という縁もゆかりもないクラブを応援するようになった日本人です。
クラブの最新情報や試合結果、その他ノンリーグの情報などを発信していきます。

ちょっと遅くなりましたが、Non-League Monthly Report 10月編です。
ルールはこちら。

・月1回、前月のノンリーグのリーグ戦からベストゲーム、ベストゴール、ベストセーブを選出して紹介する。

・私がなんらかの手段で観た試合のみが対象。そもそもどこにも配信されていない、またはされていても不運にも私が観なかったものはどうしようもないので、考えないこととする。

・よって、ノンリーグと言っても現実的には5部〜ギリギリ8部ぐらいまでが調査の限界。

ではいきましょう!


①ベストゲーム

Southend United 5-0 Solihull Moors

10/21, National League (5部)

ワンサイドゲームをベストゲームとして取り上げるのはこの企画の趣旨に反する気もするが、ここまでのサウスエンド・ユナイテッドの戦いぶりに賛辞を贈る意味でも、この試合をベストゲームに推したい。オーナーの悪政による財政面の問題を抱え、今シーズンは税務省への債務未払いにより勝ち点10を剥奪されているサウスエンド。選手への給与滞納と、それに伴うプレシーズンのトレーニングボイコットがあったかと思えば、選手獲得禁止処分 (フリー選手契約とローンは可) の影響で少しでも怪我人が発生すると選手の人数が足りなくなり、ベンチに2人しか置けなかった試合もあった。

しかし、ここまでの彼らはそんな環境に置かれているとは思えないプレーを見せている。10月までの成績は9勝4分5敗、もし勝ち点剥奪がなければ堂々昇格プレーオフ圏内を争えるほどだ。この試合に目を向けると、チャールトン・アスレティックからローンで加入した18歳のFWダニエル・カヌが衝撃の4ゴール。MFノール・フシンも技ありボレーで華を添えた。

10月にはオーストラリアの投資グループによる買収が決まり、最悪の状況を脱することに成功。一時は破産寸前まで追い込まれながらも、決して諦めなかったサウスエンドとそのサポーターには、明るい未来が待っているはずだ。


②ベストゴール

Jack Stevens (Solihull Moors)

10/4, vs Rochdale, National League (5部)

10月のベストゴールは、ソリハル・ムーアズジャック・スティーブンズジョー・ニュートンが、2人だけで5本のパスを繋いで流し込んだロッチデール戦の先制点を選出。ソリハルは (ベストゲームに選出した0-5の試合があったものの) 11/9の時点でナショナルリーグの4位につけており、今後も"lovely lovely goal" (by ソリハルのコメンタリー) でリーグを盛り上げてほしい。


③ベストセーブ

Sam Johnson (FC Halifax Town)
10/4, vs Woking, National League (5部)

(ハリファックス・タウンのYouTubeにはハイライト映像がなかったため、対戦相手のウォーキングがアップしているハイライトです)

1-1で迎えた90分ごろ、深い位置からのクロスで完全に逆を突かれながらも、横っ飛びで弾き出したサム・ジョンソン。窮地を脱したFCハリファックス・タウンは、このあと97分に勝ち越しゴールを奪う。劇的勝利を演出するビッグセーブだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?