見出し画像

Drive my car

今まで行ったいつの沖縄よりもずっと冷静で落ち着いていた

成長したんだなと思う
手に血が巡りきっていなくって細かく震えていたけど呼吸だけできていれば平気だった
車のナビが優秀で、駐車する時にぶつからないように警報がなる
ツーって言う、はい終わったみたいな音はもうぶつかってるのサインぽかったけど、背後に大きな葉っぱが揺れているだけだった 蝶々にも反応してた気がする

友人が遠隔でナビをする夢をみたのを思い出す
あのカフェ(あとで出てくる)に遠隔で導いてくれたのがそれだったらしい

レンタルしたハイブリッドカーは
スタークが作った最新メカみたいな車だった笑
子供が生まれてからは、集中力に自信がなくなり運転したのは5年ぶり
操作わからずおじいに聞きながら、スライド式のギアに感動しつつ、だいたいわかったところで出発 この先は進みながら覚えよう

さっそくサングラスを見失う
すぐあきらめたけど
返却時に発見されたから安全に帰るためのデポジットだったらしい

今思えば色々ボタン押してた時間も楽しかった 
後ろの窓から水が出たとか、ミラーの出し方とか
ワイパーの調整もままならないまま、
出発するとすぐに浄化の雨が降ったり止んだり
高速で大降りになって目の前がみえなくなったりしながら
急ピッチでわたしにインストールされる人間のテクノロジー

島に渡る前の橋でまたお天気雨が降る

あなたは太陽タイプ
私は雨タイプだから
一緒にいたら虹ができるのね 

毎秒雨で浄化される前に続く道
ありがとうここに導いてくれたみんな

#7 /17
#日産ノート
#スケボー片手に旅に出た沖縄編

いつも読んでいただきありがとうございます♡いただいたサポートは世界を癒す活動費として使わせていただきます!