見出し画像

合宿で免許を取ると、事故を起こしやすい!?

昨日Twitterにも書いたことなんだけどここでも改めて書いておこうかなと思います。

僕は2017年の夏に静岡県にて合宿という形で運転免許を取得して、それからすっかり車というものに、どハマりしました。今までは自転車旅🚴‍♂️がほとんど。ただその移動距離は限られ、仮に長距離移動ともなると流石に体が悲鳴をあげたものでした。車はそんな行動範囲を格段に広げ、"友達と一緒に楽しむ旅"をするためのツールとして僕に新しい道の提供をしてくれました。

まぁ導入はこのくらいにして....

よくドライブ旅に出かけるものですから、けっこう色々聞かれることがあるんですよね。

「免許取るの大変だった?」とか

「合宿と通い、どっちがいいかなぁ?」とか。

個人的に合宿はかなりオススメです。(これに関してもいつかまた書き起こしてみます、)

そんな中である質問をよく受けます。


「合宿で取ると通いに比べて運転下手だったり、事故起こしやすかったりするんでしょ?」


はい?


Twitterでも言わせてもらいましたがこれは「間違い」です。こんな言い伝えがあること自体極めて悲しかったです、、どこの統計を見た結果なのでしょうか、、(もしあったらごめんなさい)


確かに合宿地は田舎の場合が多く、都会の交通状況とはちがってシンプルで走りやすいです。合宿で技能試験が受かっても、都会で運転できる状態まで持ってくにはやはり少し時間はかかるかもしれません。


ただ、だからといって事故率が高いとか、運転が荒いというのはあまりにも安直な考えです。


事故は起こるべくして起こるのです。

その日の体調や天気、交通量など。「合宿でとったか、通いでとったか」以上に重要な要因が事故には隠れています。


だから僕はこの文章を読んでもらう中で伝えたいことがあります。


それは


「運転の上手い下手を気にするのではなく、その人が『人を乗せて運転すること』をどう捉えているか」を見てあげてください。簡単に言うと「運転への態度」ですね。

もし、事故を起こさないように努めるのであれば

初心者だから若葉🔰マークをつける。とか                (ダサいからつけない人たまにいるけど、そういう人だいたい運転下手)

変な運転であそぶ(蛇行運転、煽り運転、意味のない急ブレーキ、急発進など)ことは絶対にしないと思います。

是非、友達とドライブいくときやドライブデートがあるときは運転手の「態度」を見てあげてください。

それには運転の上手い下手は関係しません。


少し脱線しましたが、まとめると...



「免許は合宿で取るのがオススメだよ!」ってことでした。


じゃあね!


わたる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?