見出し画像

日本人風の人と発達障害

「仕事したことあるの?」
って友達というか知り合いというか
そんな感じの人に言われたことがある。
実はその前にも
「車なんて乗れないでしょ?免許なんて取れないでしょ?」
って言われたこともあってなんか引っかかっていた。

車の免許は20歳くらいの時に取っていて
乗り回していたわけでもないけれど、
実家では安全な運転手扱いされていて、
ここは危ないから私の運転の方がいいとか言われたこともある。

なんでかなと思って聞いたら
「発達障害が酷そうだから、働けなさそうだし、
一つ以上のことができなさそうだから車の運転もできなさそう」
と言われたのには驚いた。
「発達障害っぽくて人が良すぎて馬鹿なんじゃない?」
と確かに前に言われたことがあって、失礼な人だなと思ってたけど
そこまで言われるのは何故なんだろうといつも思っていた。

心療内科の先生には、自分が生活する上で
障害があるがゆえに困ることがなければそれでいいと言われていた。
生活する上で、部屋を散らかしたりするけれど
それが理由で生活が立ち行かなくなったりしないし
忘れ物が多すぎてなくすものが多いこともないし
別に一つのことしか出来ないわけでもなかった。

ずっと困っていることは過敏すぎて
音の種類や大きさや明かりの強さ
肌に触れるものの過敏さで洋服の質感とか種類とか
なんかそういうものが多かった。

なんだかよくわからないけれど、
見た目でいろんなことが出来ないと思われていて
というよりも、何も出来ない風に見えるらしくて
自分が優位に立ちたいとかそんな風にしたくなるみたい。
それにプラス、発達障害を追加されて
どうにもならないなと最近思う。

以前は上野の駅で私服警察官に
「ねーちゃんパスポート見せて」って言われたこともあるし
駅で迷って東京駅のスタッフの人に聞いたら
半分怒った感じで
不思議な英語で回答されたりしたこともある。

Bostonで学校に行っていたときも
旦那さんの仕事の都合で一年のプログラムで来た
日本人の子が帰国する時に
顔見知り程度で名前しか知らなくて電話番号も知らない子に
「東京に引っ越す予定だから、もし東京に遊びに来ることがあったら
 遊びに来てね」
って言われたときにはとてもびっくりした。
私は生まれも育ちも東京だったから。
東京生まれで東京育ちだからって断ったけど。

仲が良かった台湾の友達には
あなたは見た目はThe Japaneseって感じの
日本人の見た目なんだけど、中身は全然違うのよって言われたこともある。
顔の作りが日本人でThe Japanese girlだけど、
日本人の女の子と思って接すると
あなた全然違ってびっくりすると言われたことも覚えている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?