ブリスベン学校生活

本日の内容は、語学学校での生活に関してです。当時の私は26歳社会人サービス業3年半経験済というスペックです。接客を仕事にしていたので、コミュニケーション能力は比較的ある方だったと思います。

性格は人見知りですが、一度初めましての氷が溶けると比較的打ち解けやすい方です。個人的には沈黙が大嫌いなので、沈黙が続きそうになる場面では相手に質問攻めをします。これは、日本でも海外でも同じです。

そんな私の初日、それはオリエンテーションでした。前の記事にも書きましたが、日本人と絡まない謎の誓いを立てていた私は、同じテーブルに座っていた韓国人の男の子とタイ人の女の子に話しかけまくりました。

初対面の質問は簡単な英語なのでハードルは高くないです。「Where are you from?」や「When do you arrive in Australia?」など、基本的な質問をしていれば会話が成り立ちます!!なので、最初はよかったのですが、あちらが質問に回答した後はこちらの番。質問するのは簡単ですが、答えるのは勇気が入ります。それはおそらく、間違いを恐れているからだと思いますが、自分が答える番になると、なぜか難しく感じるのです。当時の私にとって、このたわいもない会話がチャレンジでした。

更に、相手の英語も完璧ではない分、リスニングのハードルも上がります!ただ、この質問攻めのおかげでオリエンテーションの日は日本人と絡むことなくすみました。ちなみに、初日の学校終了後は、仲良くなった私を含む3人でランチをしにきました♪

さて、いよいよ次の日からクラス開始です。そして、2人とは英語のレベルの違いで離れ離れ。(2人の方が上級者クラスでした)そのため、一人でクラスへと乗り込むことになりました。さて、ここからが個人的には辛かったです。笑

結論からいうと、初日は誰とも友達になれず授業終了です。「放課後は友達と楽しくランチ」を夢見ていた私。しかし現実は、授業が終わった3分後にクラスは空っぽ。みんないなくなりました。

画像1

(少し落ち込んだ日に撮った街の写真)

後から感じたことですが、その当時のクラスメイト既にブリスベンにある程度の期間滞在していて自分の仕事があったり、それぞれのコミュニティが出来上がったりしていて、新入生とわざわざ仲良くならなくても問題ないんです。だから、自分から話しかけない限り、あちらから話しかけてくれることはあまりないです。と思いました。

人見知りを発揮して積極的に話しかけなかった私は取り残されたというわけです。正直心が折れました。もし、他の新入生が同じクラスにいれば状況は変わっていたかもしれませんが、私の場合は他の新入生はおらず、クラスメート達は特に私に興味を持つことなく帰っていきました。。

これが、現実なのか、、と。まだ到着して1週間も経っていないのにこの先やっていけるだろうかと、不安になりました。

しかし、大金を支払ってきているオーストラリア、目的は何かというと友達作りではなく英語の習得。次の日からも心を強く持って登校です。ただ、誓いを守るのはやめました。同じ入学日だった日本人に接触を試みました。そして、皆んな同じような不安を抱え、同じような状況でしたので少し安心。情報の共有をすることで心が救われました。

また、確かその次の週にクラス替えが行われ、メンバーが変更がありました。一つ下のクラスから移動してきた一人の日本人と仲良くなった私は、その人からたくさんの情報を得ました。3つくらい年上のお姉さんで、滞在歴も私より3−4ヶ月長かったので、ブリスベンの地理情報や先生の評判、クラスメイトの性格などなど、沢山聞きました。得意の質問攻めです。笑

そこから、お姉さんの友達を紹介してもらい、またその友達を通して友達を作り、といった形で幅を徐々に広げていきました。同時に、毎週入ってくる私と同じような境遇であろう新入生に積極的に話しかけることで、友達を増やしていきました。やはり、新しく入ってきたばかりの人とは比較的仲良くなるのが早かったです。みんな最初は不安なので、早く友達を作りたいのだと思います。笑

という流れで、心が折れそうな環境を打破しました。この経験は、私がもつ留学というイメージの中に入っていなかったので、現地に行って初めて感じた留学の試練というか、乗り越えないといけない一つの壁であったと思いました。

もちろん人によっては、試練と感じない人、多くの友達を必要としない人など、様々な考え方があるので、一概ではないですが、もし同じような悩みを今持っている方がいるとしたら、安心してください。私も同じでした。何事も最初の一歩はうまく行かず、歩いて行くうちにスムーズに進むことができるようになります。この経験から、改めて挑戦することの大切さみたいなものを再認識することとなりました。

さて、次の記事では、放課後アクティビティや主にどの様なことをして友人と仲良くなって行ったのかを紹介したいと思います(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?