1日の終わりに気付く。疲れはどこからきたのか


1日の終わり。


「無音」が聞こえる部屋で一人、ベットに体を預ける。

仕事終わり、高校からの同級生と久しぶりに夜ご飯を食べに行った。

1日はとても充実していた。


でも今、体の節や、緊張感で固まりに固まった頭が解けていくのを感じる。


1人になった瞬間に、どこからか無理をしていたことに気づく。


仕事中にニュースを読んで、自分のことのように考えすぎてしまった?
友達が携帯を触ることを気にしすぎた?
友達や周りの人の目線?
その後に喧嘩で約9ヶ月連絡を取ってなかった友達と会ったから?
はたまた、家に帰ってツイッターで海外の事故についてのニュースを見て辛い気持ちになったから?


思い当たる節は沢山あるけど、いつもならそこまで気にならないことだ。


こんな日にここまで気にしてしまうのは何故だろう。


早く目をつぶって眠りにつこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?