マガジンのカバー画像

アズーリの10年を振り返る

5
サッカーイタリア代表チームについて、2010年のワールドカップGL敗退から、EURO2020優勝までの10年間の状況をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

アズーリの10年を振り返る #03

アズーリの10年を振り返る #03

EURO2012がスタートポーランドとウクライナの共同開催となったEURO2012は、本大会出場国が16か国、決勝トーナメントは準々決勝から始まるというフォーマットでの最後の大会でもある(EURO2016からは24か国参加。決勝トーナメントはR16から)。厳しい予選を勝ち抜いた出場国の争いであり、楽な試合はグループリーグ(GL)でも存在しない。複数の格下チームが同じグループに属することはないと言っ

もっとみる
アズーリの10年を振り返る #02

アズーリの10年を振り返る #02

プランデッリ改革の始まり南アフリカでの惨敗を受け、大国の復権を託されたのはチェーザレ・プランデッリだった。フィオレンティーナで若手の才能をチームの好成績に結び付けてきた智将はリッピの後を引き継ぐと、チームの改革に着手する。

プランデッリによる改革の特徴を列挙すると以下のようになるだろう。

・技術的なクオリティの重視
・ボール保持と攻撃の組み立て幅に優れた中盤の構築
・帰化選手の積極的起用
・フ

もっとみる
アズーリの10年を振り返る #01

アズーリの10年を振り返る #01

本連載の概要UEFA EURO 2020(サッカー欧州選手権2020大会)は、準決勝と決勝をPK戦で制したイタリアの優勝で幕を閉じた。イタリアは2006年のW杯ドイツ大会での優勝後、15年ぶりのメジャータイトル獲得である。この記事では、2010年代のメジャー大会を中心に、筆者の主観でアズーリ(イタリア代表の愛称)について改めて見ていく。

初回となる今回は、上記の期間全体を概観するとともに、201

もっとみる