見出し画像

和声の豆知識7

属七は、4つの音で構成されているので、1つ音を省略して、3つの音にすることもできます。基本形は、第5音を省略することができます。転回形は、根音を省略することと、又は第5音を省略することもできます。第二転回形は、第5音がベースになるので、省略できるのは根音です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?