見出し画像

和声の豆知識10

前回、和音が動く時に音をキープ、保留することについて触れました。具体的に説明すると、例えば、CコードからEマイナーのコードに進む時、ドミソと、ミソシの和音なので、ミとソが共通です。共通する音を共通音といいますが、それを保留して、下からドミソ、次は下からシミソにすると、Eマイナーのコードが基本形ではなくなりますが、滑らかに和音が進行します。ベース音を付ければ、基本形、転回形を自由にベース音で変化できます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?