見出し画像

船橋のシャア、セブンイレブンに立つ


さあ、なんとセブンイレブンの新店舗OPENイベントの
主役として急遽抜擢されたハリ沢直樹(ウェルダン穂積)です。

三日間のうちの初日

三日分あった福袋が全部売り切れて
ガラガラのくじ引きも全部無くなってしまうほどの
大盛況!!

「まいぷれ船橋」のスタッフさんや「セブンイレブン船橋大神宮下店」のみなさんの奮闘の賜物です!

こんなにたくさんの
お花が飾られ、たくさんのお客さんが足を運んでくれました!

私のものまねネタは、というと
子供に
「鬼滅の刃」と言われて、
半沢直樹が竈門炭治郎だったら・・・・でキョトンとされたりして反省も多かった。(今の時代、鬼滅の一つにも対応できなければなるまい)

モノマネを差し込むタイミングや
お客さんの反応との勝負

船橋を紹介するYouTuber「あふたーすくーる とみー」さんが取材に来てくれて、一緒にコラボすることができました!


さすが「とみー」さん
「ドラゴン桜の桜木先生が船橋出身だったら」
を選ぶとは(^◇^;)
(一番無理やり作ったやつヾ(゚д゚ll)

シャアの演説をしたり
半沢直樹の名場面を再現したり、
いろいろチャレンジしてみて
2日目以降の展望も見えた、、気がする。

ミャンマーのスタッフに
「私、ガンダム好き!」と言ってもらえて幸いでありました。(ガンダムすごい)

子供ウケするネタがほとんどなくてかなり途方に暮れました。
ドラえもんのジャイアンはいいけど
なぜ
「ジャイアンが尾崎豊だったら」になっているのか(^◇^;)

一日中、喋り続けたため
咽喉も少しやられたが、
まだ行け
る。

終わった後の銭湯は本当に気持ちよかった


本当の勝負はここからです
by半沢直樹





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?